検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015829955図書一般016.5/サカ21/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大宅壮一文庫解体新書

人名 阪本 博志/編
人名ヨミ サカモト ヒロシ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大宅壮一文庫解体新書
サブタイトル 雑誌図書館の全貌とその研究活用
タイトルヨミ オオヤ ソウイチ ブンコ カイタイ シンショ
サブタイトルヨミ ザッシ トショカン ノ ゼンボウ ト ソノ ケンキュウ カツヨウ
人名 阪本 博志/編
人名ヨミ サカモト ヒロシ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.5
ページ数または枚数・巻数 12,257p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-585-30001-4
ISBN 4-585-30001-4
分類記号 016.5
件名 大宅壮一文庫
内容紹介 昭和を代表する評論家・ジャーナリスト、大宅壮一が収集した膨大な雑誌のコレクションを基礎として設立された大宅壮一文庫。2021年に開設から50年を迎える文庫の誕生と歴史、所蔵資料と活用法などを解説する。
著者紹介 帝京大学文学部社会学科教授。専門は社会学・メディア史・出版文化論。「『平凡』の時代」で第30回日本出版学会賞奨励賞、第18回橋本峰雄賞受賞。ほかの著書に「大宅壮一の「戦後」」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812496882



目次


内容細目

索引的思考   <無思想人>大宅壮一における知の技法   1-18
有馬 学/著
ノーパン喫茶と大宅文庫   週刊誌がおしえてくれること、くれないこと   19-22
井上 章一/著
大宅壮一と大宅壮一文庫   23-47
阪本 博志/著
大宅文庫について思うこと   コラム 2   48-50
三鬼 浩子/著
雑誌の図書館 大宅壮一文庫   その所蔵資料と利用方法   51-88
鴨志田 浩/著
長持としての大宅文庫   コラム 3   89-93
永井 良和/著
雑誌アーカイブ・大宅壮一文庫   その現在と未来   95-115
前島 志保/著
二一世紀における大宅文庫の可能性   117-132
鳥羽 耕史/著
受験・教育雑誌と文学   大宅壮一文庫所蔵誌をきっかけとして   133-151
大原 祐治/著
出版社系週刊誌の登場   『週刊新潮』と文学の関わりを中心に   153-171
加藤 邦彦/著
「心の時代」をどうやって可視化するか   コラム 4   172-177
牧野 智和/著
「大宅壮一文庫雑誌記事索引」にみる性風俗の歴史   「トルコ風呂」の元祖、「東京温泉」を例に   179-193
光石 亜由美/著
寄せ場の表象   大衆雑誌にみる高度経済成長期の「山谷」   195-209
石川 巧/著
話芸を書き残す   漫才作家秋田実と雑誌   211-230
後藤 美緒/著
間テクスト的存在としての「スケバン」   231-244
難波 功士/著
書物のない場所   戦後文学に描かれた「書物」   245-250
多田 蔵人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

016.5 016.5
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。