検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015620503図書一般753.7/マツ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

刺繡(ぬい)の近代

人名 松原 史/著
人名ヨミ マツバラ フミ
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 刺繡(ぬい)の近代
サブタイトル 輸出刺繡の日欧交流史
タイトルヨミ ヌイ ノ キンダイ
サブタイトルヨミ ユシュツ シシュウ ノ ニチオウ コウリュウシ
人名 松原 史/著
人名ヨミ マツバラ フミ
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 7,207,177p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-7842-2012-0
ISBN 4-7842-2012-0
注記 文献:p199〜207 刺繡関連年表:巻末p151〜169
分類記号 753.7
件名 刺繡
内容紹介 海外への輸出という役割を担ったことで、意匠や技術が大きく変化した近代の刺繡。日本の近代刺繡が花開いたおよそ50年間について、現存する作品を網羅的に調査し、刺繡産業の状況や、日欧間で与えあった影響を明らかにする。
著者紹介 1984年静岡県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。北野天満宮北野文化研究所室長。京都女子大学・立命館大学等非常勤講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812487046
目次 第一章 刺繡史の中の近代
第一節 刺繡史概観/第二節 江戸から明治へ/第三節 刺繡界を取り巻く社会背景/第四節 近代刺繡の特徴/第五節 国内に残る近代刺繡コレクション
第二章 輸出刺繡の諸相
第一節 輸出刺繡その初めと終わり/第二節 作品の変遷/第三節 販路・受容層
第三章 近代刺繡の担い手
第一節 制作体制/第二節 商人/第三節 絵師/第四節 職人/第五節 職人の育成
第四章 欧州に残る日本刺繡コレクション
第一節 欧州に残る日本コレクションの現状/第二節 コレクション形成の経緯/第三節 コレクションからうかがえる二次流通/第四節 欧州における受容の様子とその背景
付論 トルコに残る日本の刺繡
第一節 トルコ宮殿を彩る日本の刺繡/第二節 隠れた名品/第三節 オスマン帝国への道
第五章 描かれた刺繡
第一節 ジェームズ・マクニール・ホイッスラーの作品に見る屛風/第二節 エドゥアール・マネの作品に見る屛風と壁掛/第三節 フランセスク・マスリエラの作品に見るクッションと屛風/第四節 アンナ・アルマ=タデマの作品に見る窓掛/第五節 ヴォイチェフ・ヒナイスの作品に見る屛風/第六節 エドワール・ドゥバ・ポンサンの作品に見る壁掛とホセ・ピノスの作品に見る屛風/第七節 ヘオルヘ・ヘンドリック・ブレイトネルの作品に見る屛風
第六章 刺繡作品に見る日欧交流
第一節 高島屋写真帖図案に見る日欧交流の一形態/第二節 西洋人の好んだ意匠/第三節 屛風表装の形状に見る日欧交流/第四節 日本刺繡の影響
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

753.7 753.7
刺繡
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。