検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015426893図書児童C498/イノ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校では教えてくれない自分を休ませる方法

人名 井上 祐紀/著
人名ヨミ イノウエ ユウキ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 学校では教えてくれない自分を休ませる方法
タイトルヨミ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ ジブン オ ヤスマセル ホウホウ
人名 井上 祐紀/著
人名ヨミ イノウエ ユウキ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版者・発行者等ヨミ カドカワ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-04-680361-0
ISBN 4-04-680361-0
分類記号 498.39
件名 精神衛生
内容紹介 なぜかいつもイライラする、学校に行く意味がわからない、コロナで目標がなくなった…。精神科医が、様々な悩みに答え、問題解決の手段としての休み方を提案する。実践ワークや見守る大人たちへのアドバイスも掲載。
著者紹介 岐阜大学医学部卒業。精神科医(子どものこころ専門医)。福島県立矢吹病院副院長。著書に「10代から身につけたいギリギリな自分を助ける方法」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812486584
目次 はじめに
Chapter 1 「休む」ってなんだろう?
●「休む」の意味を考えてみましょう/●自分が休みを求めているサイン/●休みが必要になるのはこんなとき/●学校を休む=休めているとは限らない/段階別・目標(やりたいこと)の設定のしかた/●自分を助けるために役立つ3つのステップ/整理する 1 「何がつらいのか」を探る/整理する 2 起こった-「きっかけ」となったできごとを探そう/整理する 3 感じた-できごとが起こったときの気持ちを知ろう/整理する 4 どうなった-できごとが起こった後の自分は?/つながる 1 「窓口となる相談者」を見つけよう/つながる 2 安全な相談者と距離をおくべき相談者/「安全な相談者」と「距離をおくべき相談者」を見分けるヒント/対処する 1 つらいことが起こる前の自分を思い出す/対処する 2 いやな気分を観察してみる/対処する 3 今の自分を「もともとの自分」に近づける工夫/対処する 4 つらい考えにはふたつのスキルで対抗する
Chapter 2 お悩み解決 自分の心と体
●眠れない&寝ているのに眠い/●食欲がない&食べるのがやめられない/●目標としていた行事がなくなった/●自分の外見が気になる/●ゲームがやめられない/●自分を痛めつけたくなる/●自分なんていないほうがよいと感じる
Chapter 3 お悩み解決 人とのかかわり
●怒りたくないのに怒ってしまう/●学校を休んでいる自分を友だちに見られたくない/●友だちにきらわれている気がする/●学校に話したい友だちがいない/●親と一緒にいるとイライラする
Chapter 4 お悩み解決 上手な休み方
●本当は休みたいのに休めない/●休んでいることをどう思われているか気になる/●親から勉強や手伝いをしなさいと言われるのがいや/●SNSに返信するかどうか悩む/●学校での集団活動がつらい/●学校に行く意味がわからない
Chapter 5 実践ワーク 休むための第一歩
●「今」に集中するワークでストレスに流されない自分に/●今ココ呼吸法/応用 今ココ散歩術/応用 今ココ食レポ/●ふたりの自分の意見交換/●「大人の自分」との会話/●自分を守るキャラバトル/●よいことノート/応用 ポジティブトーク
番外編 大人たちへ伝えたい
●大人から子どもへの「3つの期待」/●学校を休むのは楽なことではありません/●「自主休校式」で生活の決まりを共有する/第1段階 身の回りの安全を確保する段階/第2段階 睡眠や食事のバランスをとる段階/第3段階 好きなことならできる段階/第4段階 未来に向かって動きはじめる段階/●攻撃的な態度は「かなわなかった希望」の表れかも/●「なぜ」休みたいかを聞きすぎないで/●悩んだときにサポートが受けられる相談窓口・役に立つサイト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
精神衛生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。