検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015423387図書児童C407/アオ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

身近な材料でKidsおもしろ科学遊び

人名 青野 裕幸/著
人名ヨミ アオノ ヒロユキ
出版者・発行者 いかだ社
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 身近な材料でKidsおもしろ科学遊び
サブタイトル 科学で遊ぼう!
タイトルヨミ ミジカ ナ ザイリョウ デ キッズ オモシロ カガクアソビ
サブタイトルヨミ カガク デ アソボウ
人名 青野 裕幸/著   相馬 惠子/著   富田 香/著
人名ヨミ アオノ ヒロユキ ソウマ ケイコ トミタ カオリ
図書館版
出版者・発行者 いかだ社
出版者・発行者等ヨミ イカダシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 27cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-87051-548-2
ISBN 4-87051-548-2
分類記号 407
件名 科学-実験
内容紹介 いろいろな実験を通して、科学のおもしろさ、楽しさにふれてみましょう! 遊びの中にある科学をほり起こし、身近にある道具や素材を使ってかんたんにできる実験・観察を難易度別に紹介します。通常版も同時刊行。
著者紹介 「楽しすぎるをばらまくプロジェクト」代表。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812480571
目次 はじめに 遊びの中の科学
楽しく科学遊びをするためのポイント
楽器をつくろう1[打楽器]/楽器をつくろう2[管楽器]
★★
短くならないろうそく/水中で変わる絵/こぼれないコップの水/ペットボトルの中でふくらむふうせん/鏡をつくる/空気砲をつくろう/かんたんミニごま/折り染を楽しむ/磁石を転がして遊ぶ/音の形を見てみよう
★★★
紙コップロケット/やりを飛ばそう/棒を登るテントウムシ/水の中の水玉/酸素と二酸化炭素のちがいを調べよう/ミニたこをあげよう/気化熱ってどんな熱?/塩のマジック/ストロー加速器/プラバンドでボールをつくる/液状化現象を再現してみよう
季節の遊び
春・夏・秋/葉の標本をつくろう/夏/砂鉄を探して遊ぼう/はたらくクルマ 水車/冬/冬芽の観察 春を待つ植物/冬の昆虫探し/雪を溶かしてみる



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

407 407
科学-実験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。