検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015763659図書一般319.1/オオ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後日本外交からみる国際関係

人名 大矢根 聡/編著
人名ヨミ オオヤネ サトシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後日本外交からみる国際関係
サブタイトル 歴史と理論をつなぐ視座
タイトルヨミ センゴ ニホン ガイコウ カラ ミル コクサイ カンケイ
サブタイトルヨミ レキシ ト リロン オ ツナグ シザ
人名 大矢根 聡/編著
人名ヨミ オオヤネ サトシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 12,367p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-09011-2
ISBN 4-623-09011-2
分類記号 319.1
件名 日本-対外関係-歴史
内容紹介 日本外交と国際関係論のテキスト。戦後日本外交の重要な事例を学ぶことを通じ、国際関係のあり方まで理解し、分析できるように構成。「構造」としての国際関係と、「主体」としての日本が相互に影響を及ぼし合う様相を捉える。
著者紹介 神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。博士(政治学)。同志社大学法学部政治学科教授。著書に「国際レジームと日米の外交構想」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812477856
目次 第Ⅰ部 戦後の国際関係と日本の戦後(1950〜60年代)
第1章 冷戦下の日本外交の出発点/第2章 冷戦の国際化と日本の安全保障/第3章 戦後処理と冷戦の交錯/第4章 核拡散と日本の核政策/第5章 アジア関与の模索/第6章 多国間外交の船出
第Ⅱ部 多極化の中の経済大国化(1970年代)
第7章 経済危機の時代/第8章 米中接近から日中国交へ/第9章 沖縄の返還/第10章 南北格差の国際問題化/第11章 変動するアジアへの対応/第12章 サミット体制の中の経済大国・日本
第Ⅲ部 戦後国際体制の動揺と経済大国・日本(1980年代)
第13章 新冷戦と日米同盟の運営/第14章 経済摩擦の時代/第15章 アメリカ衰退と日米政策協調/第16章 ODA大国としての日本/第17章 地域主義の台頭/第18章 歴史問題の影
第Ⅳ部 冷戦後世界への日本の関与(1990年代)
第19章 冷戦後の紛争の時代/第20章 冷戦後アジアにおける安全保障/第21章 国連外交とPKO/第22章 内戦後の平和構築/第23章 WTO創設後の経済摩擦/第24章 地球環境問題への取り組み
第Ⅴ部 グローバルな統合と危機,日本の模索(2000年代〜)
第25章 9・11後の戦争・危機/第26章 グローバル経済危機への政策協調/第27章 中国の台頭と海の秩序/第28章 地域主義の構造的変化/第29章 多発する難民・移民/第30章 グローバルな交流と国際関係の変容



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1 319.1
日本-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。