検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015754435図書一般162.2/ヨシ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

神仏融合の東アジア史

人名 吉田 一彦/編
人名ヨミ ヨシダ カズヒコ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 神仏融合の東アジア史
タイトルヨミ シンブツ ユウゴウ ノ ヒガシアジアシ
人名 吉田 一彦/編
人名ヨミ ヨシダ カズヒコ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 10,697,17p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
ISBN 978-4-8158-1021-4
ISBN 4-8158-1021-4
分類記号 162.2
件名 宗教-アジア(東部)神仏習合
内容紹介 「神仏習合」は日本だけではなく、アジア各地域で広く見られる。インド・中国から北東・東南アジアまで、多岐にわたる「神仏融合」の実態を解き明かし、一国史的な認識を超えて新たに日本の宗教文化を捉え直す。
著者紹介 1955年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(文学)。著書に「日本古代社会と仏教」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812475448



目次


内容細目

東アジアの神仏融合と日本の神仏融合   1-15
吉田 一彦/著
多神教としての仏教とその東流   東アジア仏教における神仏信仰の基盤   17-52
曾根 正人/著
「神」「仏」理解からみた中国宗教   54-77
荒見 泰史/著
敦煌における儒教と仏教   78-104
高井 龍/著
宋代の水陸会にみる三教融合   南宋仏画における普度儀礼と使者を中心に   105-139
高志 緑/著
明清時代の祠廟信仰と仏教   城隍神の冥界裁判を中心に   140-170
水越 知/著
祭山儀にみる契丹の信仰   謁菩薩堂儀の位置づけをめぐって   172-200
藤原 崇人/著
ベトナムの神仏融合と道教   201-243
大西 和彦/著
台湾における道教と仏教   244-273
松本 浩一/著
マレーシアの寺廟にみる神仏融合   274-293
二階堂 善弘/著
鬼と神と仏法   インド・中国・日本:役行者の孔雀王呪法を手がかりに   296-328
吉田 一彦/著
地天の変容   毘沙門天の脚下で   329-352
高橋 早紀子/著
ガラン神考   三河・信濃・遠江国境地域から見た神仏交渉史の一断面   353-410
脊古 真哉/著
観音・媽祖・マリア   近世長崎における清国海商とかくれキリシタン   411-452
松尾 恒一/著
古代における神仏の融合   454-523
吉田 一彦/著
平安時代における神の変容   神仏融合と神仏隔離   524-560
関山 麻衣子/著
中世の神と仏   <神仏習合>再考   561-641
上島 享/著
中世の神仏関係から近世へ   特に神本仏迹説をめぐって   642-672
伊藤 聡/著
神仏習合説形成史の批判的考察   673-693
吉田 一彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

162.2 162.2
宗教-アジア(東部) 神仏習合
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。