検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015755564図書一般429.6/シラ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ニュートリノ物理学

人名 白井 淳平/著
人名ヨミ シライ ジュンペイ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ニュートリノ物理学
シリーズ名 現代物理学<展開シリーズ>
シリーズ番号 1
タイトルヨミ ニュートリノ ブツリガク
シリーズ名ヨミ ゲンダイ ブツリガク テンカイ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 白井 淳平/著   末包 文彦/著
人名ヨミ シライ ジュンペイ スエカネ フミヒコ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 5,186p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-254-13781-1
ISBN 4-254-13781-1
注記 文献:p181〜183
分類記号 429.6
件名 ニュートリノ
内容紹介 「質量とは何か」をキーワードに、ニュートリノの基礎から研究の最先端、将来への展望までを詳しく解説。数学的な骨組みの説明を行うAppendixも収録する。
著者紹介 1952年愛媛県生まれ。東北大学ニュートリノ科学研究センター学術研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812474510
目次 1.ニュートリノ研究の歴史
1.1 ニュートリノの生い立ち/1.2 ニュートリノの発見/1.3 フェルミの理論と問題点
2.ニュートリノ振動
2.1 ことのおこり:太陽ニュートリノの謎/2.2 太陽ニュートリノ問題の解決/2.3 原子炉ニュートリノ実験/2.4 大気ニュートリノ実験/2.5 加速器ニュートリノ/2.6 ステライルニュートリノ
3.ニュートリノ質量の直接測定
3.1 νeの質量の測定/3.2 νμの質量の測定/3.3 ντの質量の測定/3.4 mνμ,mντとmνeの関係
4.地球ニュートリノ
4.1 ことのおこり:放射能の発見と衝撃/4.2 熱源としての放射能/4.3 ニュートリノによる放射性元素の探索/4.4 カムランドの挑戦と地球ニュートリノ初検出/4.5 カムランドによる地球モデルの検証/4.6 地球ニュートリノの観測と今後
5.ニュートリノの質量とマヨラナ性
5.1 ニュートリノ質量はなぜ軽い?/5.2 ニュートリノはマヨラナ粒子か?/5.3 ニュートリノは“ディラック”か“マヨラナ”か?/5.4 ニュートリノのマヨラナ性の検証実験/5.5 0νββ崩壊探索実験
6.現在そして将来への展望
6.1 CP非保存測定の将来/6.2 原子炉ニュートリノによる質量階層性の決定/6.3 超新星背景ニュートリノの検出
7.Appendix
7.1 ニュートリノ振動/7.2 物質効果/7.3 マヨラナニュートリノ/7.4 パラメーターのまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

429.6 429.6
ニュートリノ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。