検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015744741図書一般336.47/ナカ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

経営学習論

人名 中原 淳/著
人名ヨミ ナカハラ ジュン
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 経営学習論
サブタイトル 人材育成を科学する
並列タイトル MANAGEMENT LEARNING
タイトルヨミ ケイエイ ガクシュウロン
サブタイトルヨミ ジンザイ イクセイ オ カガク スル
人名 中原 淳/著
人名ヨミ ナカハラ ジュン
版次 増補新装版
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 3,305p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-13-040295-8
ISBN 4-13-040295-8
注記 文献:p275〜300
分類記号 336.47
件名 企業内教育
内容紹介 これまでの経営学習論の研究成果を紹介・総括し、独自の実証的な調査データを駆使して、組織経営における有効な人材能力形成施策を展望する。補章「リーダーシップ開発」を加えた増補新装版。
著者紹介 1975年北海道生まれ。大阪大学博士号(人間科学)取得。立教大学経営学部教授。著書に「職場学習論」「サーベイ・フィードバック入門」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812471913
目次 第1章 本書の概観
1.1 本書の目的/1.2 本書で用いるデータ/1.3 本書の構成/1.4 小括
第2章 経営学習論をめぐる社会的背景
2.1 「経営課題としての人材育成」をめぐる社会的背景/2.2 戦略的な「人材育成の再構築」へ/2.3 経営学習論の青写真/2.4 小括
第3章 組織社会化
3.1 組織社会化と学習/3.2 組織社会化プロセス/3.3 組織参入時の学習においてOJT指導員が果たす役割:近年の実証的研究/3.4 小括
第4章 経験学習
4.1 経験と学習/4.2 経験学習研究の展開/4.3 経験学習の実態に迫る:近年の実証的研究/4.4 小括
第5章 職場学習
5.1 職場学習の定義/5.2 職場学習の先行研究/5.3 職場学習への実証的アプローチ:近年の実証的研究/5.4 小括
第6章 組織再社会化
6.1 2つの組織再社会化/6.2 中途採用者の組織再社会化/6.3 小括
第7章 越境学習
7.1 越境学習/7.2 越境学習の深層に存在する主要な社会的ニーズ/7.3 越境学習の実態に迫る:近年の実証的研究/7.4 越境をめぐる社会的実験:実践事例/7.5 小括
第8章 今後の研究課題:グローバル化に対応した人材育成の模索
8.1 グローバル化と人材開発:外国人の日本企業への適応,日本人の海外での適応/8.2 結語
補章 リーダーシップ開発
9.1 リーダーシップ/9.2 「リーダーシップ開発」という概念/9.3 企業におけるリーダーシップ開発の実際/9.4 実証的研究/9.5 小括



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 淳
336.47 336.47
企業内教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。