検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015738727図書一般318/チイ02/392F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域と自治体 第39集  「公共私」・「広域」の連携と自治の課題 

出版者・発行者 自治体研究社
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域と自治体 第39集  「公共私」・「広域」の連携と自治の課題 
タイトルヨミ チイキ ト ジチタイ コウキョウシ コウイキ ノ レンケイ ト ジチ ノ カダイ 
人名 榊原 秀訓/編著   岡田 知弘/編著   白藤 博行/編著
人名ヨミ サカキバラ ヒデノリ オカダ トモヒロ シラフジ ヒロユキ
出版者・発行者 自治体研究社
出版者・発行者等ヨミ ジチタイ ケンキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 249p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-88037-720-9
ISBN 4-88037-720-9
分類記号 318
件名 地方自治
件名 協働(行政)広域行政
内容紹介 地制調答申を受けたデジタル化で地方自治制度再編はどう具体化するか。コロナ禍の下で国が進めている地方自治制度再編の動向を分析し、自律・自治の自治体論を考える。自治体戦略2040問題研究会の研究成果をまとめた書。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812469082



目次


内容細目

安倍・菅政権の「国家戦略」を読み解く   13-33
岡田 知弘/著
コロナ禍から考える第32次地制調答申の論理と地方自治の原理   35-56
白藤 博行/著
地方行政デジタル化の論点   自治体DXと地方自治   57-86
本多 滝夫/著
住民生活の実態と「公共私の連携」   89-109
浜岡 政好/著
「小さな拠点」形成政策に関する批判的検討   国の導入意図と取り組み実態との乖離をめぐって   111-132
関 耕平/著
公共私連携の法制度をめぐって   133-149
門脇 美恵/著
地制調の広域連携論   その論点   153-171
山田 健吾/著
連携中枢都市圏の現状と課題   173-188
中山 徹/著
連携中枢都市圏・定住自立圏の実態と広域連携論   自治体アンケートから考える   189-211
平岡 和久/著
市町村合併を考える   合併特例法を中心に   213-226
角田 英昭/著
自律・自治の自治体間連携と地方議会   229-249
榊原 秀訓/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318 318
318 318
地方自治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。