検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015707490図書一般332.53/クチ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

米中経済戦争と東アジア経済

人名 朽木 昭文/編著
人名ヨミ クチキ アキフミ
出版者・発行者 農林統計協会
出版年月 2021.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 米中経済戦争と東アジア経済
サブタイトル 中国の一帯一路と米国の対応。そのアジア各国・日本への影響は
タイトルヨミ ベイチュウ ケイザイ センソウ ト ヒガシアジア ケイザイ
サブタイトルヨミ チュウゴク ノ イッタイ イチロ ト ベイコク ノ タイオウ ソノ アジア カッコク ニホン エノ エイキョウ ワ
人名 朽木 昭文/編著   富澤 拓志/編著   福井 清一/編著
人名ヨミ クチキ アキフミ トミザワ ヒロシ フクイ セイイチ
出版者・発行者 農林統計協会
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.1
ページ数または枚数・巻数 19,228p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-541-04352-8
ISBN 4-541-04352-8
分類記号 332.53
件名 アメリカ合衆国-経済関係-中国アジア(東部)-経済
内容紹介 米中経済戦争の背景と経緯、中国から見た米中戦争、韓国やベトナムなど中国以外の東アジア諸国への影響と対応、および日本への影響と対策について解説する。コロナ後の世界経済を考えるうえで有用な書。
著者紹介 放送大学教養学部客員教授。京都大学博士(農学)。著書に「日本の再生はアジアから始まる」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812468679
目次 第Ⅰ部 米中経済戦争-その経緯-
第1章 米国における米中経済戦争の背景と今後の行方/第2章 米中貿易摩擦の経済的背景と経緯
第Ⅱ部 中国の産業政策と米中経済戦争の影響
第3章 三位一体成長戦略による「産業集積」/第4章 米中経済戦争下の「中国製造2025」と一帯一路構想/第5章 中国の投融資体制と対一帯一路直接投資
第Ⅲ部 東アジア諸国への影響と対応
第6章 米中貿易紛争が韓国経済に及ぼす影響と政策対応/第7章 GVCの構造からみた米中貿易摩擦のタイ国への影響と戦略/第8章 ベトナムにとっての米中貿易戦争/第9章 中国からベトナムへの生産移管の必要な条件
第Ⅳ部 日本への影響と対応
第10章 米中経済戦争による日本経済への影響と対応/第11章 5Gにおける米中経済戦争と日本の選択/第12章 米中経済戦争とアジアにおける地域経済統合の行方/第12章補論 RCEP交渉の行方とインド/第13章 日本がたどるべき進路:「産業集積の移転」と「グローバル・バリューチェーンの形成」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済関係-中国 アジア(東部)-経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。