検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015733793図書一般501.24/モリ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ひたすら楽して音響信号解析

人名 森勢 将雅/著
人名ヨミ モリセ マサノリ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2021.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ひたすら楽して音響信号解析
サブタイトル MATLABで学ぶ基礎理論と実装
タイトルヨミ ヒタスラ ラクシテ オンキョウ シンゴウ カイセキ
サブタイトルヨミ マットラブ デ マナブ キソ リロン ト ジッソウ
人名 森勢 将雅/著
人名ヨミ モリセ マサノリ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.2
ページ数または枚数・巻数 7,184p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-339-00939-2
ISBN 4-339-00939-2
注記 文献:p179〜181
分類記号 501.24
件名 音響工学音声処理
内容紹介 音響信号解析の基礎を楽して習得できるよう工夫した入門書。数式とMATLABで動作するプログラムを多数掲載し、時間領域での信号解析、離散フーリエ変換の考え方、信号の種類に応じた解析法などについて解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812464849
目次 1.基礎知識
1.1 離散信号と波形の表示/1.2 ベクトルと内積/1.3 正弦波/1.4 複素数/1.5 オイラーの公式/1.6 単位インパルス関数と畳み込み演算
2.時間領域での信号解析
2.1 離散信号を扱う上での注意点/2.2 信号のパワー/2.3 信号の平均時間と持続時間/2.4 信号の簡単な雑音除去
3.離散フーリエ変換の考え方
3.1 正弦波に関する事前知識/3.2 スペクトル解析に関する事前知識/3.3 離散フーリエ変換に向けた事前知識/3.4 離散フーリエ変換
4.高速フーリエ変換によるスペクトル解析
4.1 簡単なスペクトル解析の例/4.2 位相スペクトル解析の例/4.3 スペクトルから算出する平均時間と持続時間/4.4 スペクトル重心
5.窓関数
5.1 窓関数による信号の切り出し/5.2 窓関数を導入する意義/5.3 窓関数の性能/5.4 時間周波数解析例で学ぶ時間分解能と周波数分解能/5.5 不確定性原理
6.ディジタルフィルタ
6.1 線形時不変システム/6.2 ディジタルフィルタの概要/6.3 差分方程式から見る2種類のフィルタ/6.4 フィルタの解析/6.5 窓関数法によるフィルタの設計
7.信号の種類に応じた解析法
7.1 間引きによるダウンサンプリング/7.2 オクターブバンド分析/7.3 等価騒音レベルの計算/7.4 ウェルチ法/7.5 周期信号解析に向けた基礎知識/7.6 基本周波数推定/7.7 調波間の振幅比/7.8 今後の勉強に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

音響工学 音声処理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。