検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015705544図書一般818.6/ムラ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

関西方言における待遇表現の諸相

人名 村中 淑子/著
人名ヨミ ムラナカ トシコ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2020.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 関西方言における待遇表現の諸相
シリーズ名 研究叢書
シリーズ番号 530
タイトルヨミ カンサイ ホウゲン ニ オケル タイグウ ヒョウゲン ノ ショソウ
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 530
人名 村中 淑子/著
人名ヨミ ムラナカ トシコ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2020.12
ページ数または枚数・巻数 6,312p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-7576-0979-2
ISBN 4-7576-0979-2
注記 文献:p293〜301
分類記号 818.6
件名 日本語-方言-近畿地方日本語-敬語
内容紹介 関西方言の待遇表現に関するさまざまな分析を集成。小説を用いた方言研究手法の洗練や、複合形を研究することの重要性を主張し、「ことばの調整」という捉え方を提案する。
著者紹介 1962年生まれ。京都市出身。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。社会言語学・方言学を専攻。桃山学院大学国際教養学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812463291
目次 第1部 待遇表現研究のための視点
第1章 はじめに:本書の目的と構成/第2章 小説を用いた方言研究手法について/第3章 複合形研究の必要性について/第4章 待遇表現の捉え方を再考する
第2部 小説にみる待遇の助動詞
第5章 京都における待遇の助動詞類/第6章 大阪におけるテ敬語/第7章 大阪の待遇の助動詞ヤルについて/第8章 大阪における罵りの助動詞類/第9章 大阪方言におけるナサル・ナハル・ハル等の変遷/第10章 小説を使った待遇表現研究について
第3部 デスマス転訛形について
第11章 「デスマス転訛形」とは/第12章 デスマス転訛形の発生について/第13章 現代におけるデスマス転訛形/第14章 大阪市談話資料におけるデスマス転訛形/第15章 国会会議録資料におけるデスマス転訛形/第16章 小説にみるデスマス転訛形その1/第17章 小説にみるデスマス転訛形その2/第18章 デスマス転訛形研究の意義
第4部 関西方言における待遇表現研究の基盤と未来
第19章 待遇表現研究と「ことばの調整」という捉え方の提案



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

818.6 818.6
818.6 818.6
日本語-方言-近畿地方 日本語-敬語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。