検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015747561図書一般B121.65/ワツ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

和辻哲郎座談

人名 和辻 哲郎/著
人名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者・発行者 中央公論新社
出版年月 2020.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 和辻哲郎座談
シリーズ名 中公文庫
シリーズ番号 わ11-4
タイトルヨミ ワツジ テツロウ ザダン
シリーズ名ヨミ チュウコウ ブンコ
シリーズ番号ヨミ ワ-11-4
人名 和辻 哲郎/著
人名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者・発行者 中央公論新社
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.12
ページ数または枚数・巻数 411p
大きさ 16cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-12-207010-3
ISBN 4-12-207010-3
分類記号 121.65
内容紹介 旧友・谷崎潤一郎とその作品を、高坂正顕と世界史的な視座から日本を、漱石門人たちと師を語る。柳田國男、幸田露伴、内田百間ら多彩な顔ぶれとの話題は広汎に自在に展開する。和辻哲郎の対談・座談全10篇を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812459356



目次


内容細目

春宵対談   10-47
谷崎 潤一郎/述 後藤 末雄/司会
旧友対談   48-75
谷崎 潤一郎/述
戦争と平和   76-99
志賀 直哉/述
世界史における日本の運命   100-131
高坂 正顕/述
緑蔭対談 若い女性に望むこと   132-152
柳田 國男/述
幸田露伴先生を囲んで   154-211
幸田 露伴/述 末弘 嚴太郎/述 辰野 隆/述 谷崎 潤一郎/述 徳田 秋声/述
日本文学に於ける和歌俳句の不滅性   212-254
安倍 能成/述 幸田 露伴/述 斎藤 茂吉/述 茅野 蕭々/述 寺田 寅彦/述
日本文化の検討   255-327
今井 登志喜/述 大西 克禮/述 長谷川 如是閑/述 柳田 國男/述
漱石をめぐって   328-354
安倍 能成/述 内田 百間/述 小宮 豊隆/述
文学と宗教   355-403
高坂 正顕/述 竹山 道雄/述 長與 善郎/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

121.65 121.65
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。