検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015382740図書児童C702/シモ/書庫貸出可 
2 0015663420図書児童C702/シモ/児童展示3貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10歳からの「美術の歴史」

人名 下濱 晶子/監修
人名ヨミ シモハマ アキコ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10歳からの「美術の歴史」
サブタイトル 世界・日本の巨匠と名作がわかる本
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ジッサイ カラ ノ ビジュツ ノ レキシ
サブタイトルヨミ セカイ ニホン ノ キョショウ ト メイサク ガ ワカル ホン
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 下濱 晶子/監修
人名ヨミ シモハマ アキコ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者・発行者等ヨミ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7804-2389-1
ISBN 4-7804-2389-1
注記 0015663420はp90上角に付箋をはがした際の破れ補修跡あり
分類記号 702
件名 美術-歴史
内容紹介 中世を彩る宗教画、イタリアに花開くルネサンス、フランスの印象派、世界大戦前後の名作まで、巨匠たちの人柄や功績とともに、美術の歴史をたどってやさしく解説。日本の美術も紹介する。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812450795
目次 美術の年表(紀元前4万年〜1870年)
美術の年表(1870年〜現代)
本書の見方
古代・中世の美術
古代の美術/中世の美術/コラム1 エジプトのキリスト教徒が生んだコプト美術
近世の美術 ルネサンス
初期ルネサンス/ジョット・ディ・ボンドーネ/アンドレア・デル・ヴェロッキオ/ドナテッロ/フィリッポ・リッピ/サンドロ・ボッティチェリ/盛期ルネサンス/レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ・ブオナローティ/ラファエロ・サンツィオ/北方ルネサンス/ヤン・ファン・エイク/アルブレヒト・デューラー/ヒエロニムス・ボス/ピーテル・ブリューゲル(父)/マニエリスム/アーニョロ・ブロンズィーノ/エル・グレコ/コラム2 ルネサンスにはヴェネツィア派もあった!
近世の美術 バロック美術、ロココ美術
バロック美術/ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ/ピーテル・パウル・ルーベンス/レンブラント・ファン・レイン/ヨハネス・フェルメール/ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ/ロココ美術/ジャン=アントワーヌ・ヴァトー/フランソワ・ブーシェ/カナレット
近代の美術 新古典主義、ロマン主義、写実主義
新古典主義/ジャック=ルイ・ダヴィッド/ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル/アントニオ・カノーヴァ/ロマン主義/テオドール・ジェリコー/ウジェーヌ・ドラクロワ/ジョゼフ・マラード・ウィリアム・ターナー/写実主義/ギュスターヴ・クールベ/ジャン=バティスト・カミーユ・コロー/ジャン=フランソワ・ミレー/コラム3 ラファエル前派と呼ばれたイギリスの画家集団!
近代の美術 印象派、象徴主義、アール・ヌーヴォー
印象派/エドアール・マネ/クロード・モネ/ピエール=オーギュスト・ルノワール/オーギュスト・ロダン/後期印象派/ポール・セザンヌ/フィンセント・ファン・ゴッホ/ポール・ゴーガン/ジョルジュ・スーラ/アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック/象徴主義/ギュスターヴ・モロー/オディロン・ルドン/エドワルド・ムンク/アルノルト・ベックリン/アール・ヌーヴォー/アルフォンス・ミュシャ/コラム4 アール・ヌーヴォーの影響を受け分離派が結成!
現代の美術 20世紀美術
フォーヴィスム/アンリ・マティス/キュビスム/パブロ・ピカソ/エコール・ド・パリ/マルク・シャガール/ダダ/マルセル・デュシャン/シュルレアリスム/サルバドール・ダリ
日本の美術
中世までの日本美術/狩野永徳/長谷川等伯/菱川師宣/葛飾北斎/歌川広重/尾形光琳/横山大観/黒田清輝/竹久夢二/高村光太郎/岡本太郎
作品索引
美術に関する用語解説
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702 702
702 702
美術-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。