検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015647837図書一般366.38/フオ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

働くこととフェミニズム

人名 フォーラム労働・社会政策・ジェンダー/編
人名ヨミ フォーラム ロウドウ シャカイ セイサク ジェンダー
出版者・発行者 ドメス出版
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 働くこととフェミニズム
サブタイトル 竹中恵美子に学ぶ/竹中恵美子卒寿記念
タイトルヨミ ハタラク コト ト フェミニズム
サブタイトルヨミ タケナカ エミコ ニ マナブ/タケナカ エミコ ソツジュ キネン
人名 フォーラム労働・社会政策・ジェンダー/編
人名ヨミ フォーラム ロウドウ シャカイ セイサク ジェンダー
出版者・発行者 ドメス出版
出版者・発行者等ヨミ ドメス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.10
ページ数または枚数・巻数 328p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-8107-0854-7
ISBN 4-8107-0854-7
注記 竹中恵美子略年譜・著作目録:p310〜323
分類記号 366.38
件名 女性労働
件名 竹中 恵美子
件名 タケナカ エミコ
内容紹介 2019年10月開催「竹中恵美子卒寿記念フォーラム」の記録、著作集刊行後の2016年の竹中論文、竹中の研究の軌跡と意義を検討した報告と論文、女性労働運動の歴史的考察、竹中への聞き書きなどを収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812446324



目次


内容細目

竹中恵美子先生から得たものを語り継ぐ   14-61
第二波フェミニズムの登場とそのインパクト   女性労働研究の到達点   64-95
竹中 恵美子/著
労働フェミニズムの構築   竹中「女性労働」理論の“革新”   100-108
久場 嬉子/著
竹中理論と社会政策   「著作集」第Ⅴ巻『社会政策とジェンダー』を中心に   109-118
北 明美/著
『竹中恵美子著作集』(全7巻)を読む   119-159
北 明美/著
山川菊栄から竹中恵美子へ   受け継がれた課題   160-186
松野尾 裕/著
関西における労働運動フェミニズムと竹中理論   188-215
伍賀 偕子/著
男女雇用機会均等法が取りこぼした「平等」を問い直す   大阪の女性労働運動に着目して   216-238
堀 あきこ/著 関 めぐみ/著 荒木 菜穂/著
働く、学ぶ、生きる   竹中恵美子と仲間たち:経済学と出会うとき   239-268
松野尾 裕/著
2つの「竹中セミナー」から共同学習への歩み   269-279
竹中恵美子への「自分史聞き書き」   282-307

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.38 366.38
366.38 366.38
竹中 恵美子 女性労働
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。