検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015380256図書児童C141/ウス/書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

クレヨンしんちゃんの「やる気」がどんどん出てくる方法

人名 臼井 儀人/キャラクター原作
人名ヨミ ウスイ ヨシト
出版者・発行者 双葉社
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル クレヨンしんちゃんの「やる気」がどんどん出てくる方法
シリーズ名 先生は教えてくれない!
タイトルヨミ クレヨン シンチャン ノ ヤルキ ガ ドンドン デテ クル ホウホウ
シリーズ名ヨミ センセイ ワ オシエテ クレナイ
人名 臼井 儀人/キャラクター原作   高田 ミレイ/まんが
人名ヨミ ウスイ ヨシト タカタ ミレイ
出版者・発行者 双葉社
出版者・発行者等ヨミ フタバシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 19cm
価格 ¥980
ISBN 978-4-575-31585-1
ISBN 4-575-31585-1
分類記号 141.72
件名 動機づけ
内容紹介 「ムリ!」と言わない。計画も目標も必ず「自分で」立てる…。小学生や小学校へ上がる前の児童に向けて、やる気を出す方法を、クレヨンしんちゃんのまんがを通して紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812445848
目次 お父さん、お母さんへ
キャラクター紹介
やる気って何だろう?
1 やる気は「ワクワク」する気持ち。自分から「○○したい!」と思うこと/2 「ムリ!」と言わない。自分で自分の限界を決めない/3 やる気は待っていても出てこない。自分で「やる!」と決めて行動しよう
やる気を出す準備
4 机を片づけよう。視界に入る物を減らそう/5 「ながら」をやめよう。じつは一番時間をムダにしてるんだ/6 「夢」は大きく! 目の前の「目標」は低く設定しよう/7 聞くだけで気分が盛り上がる自分のテーマ曲を用意しておこう/8 ごほうびなんてなくてもやる気は出る!/9 三日坊主はあたりまえ。あの手この手で飽きないようにしよう
勉強のやる気
10 まず、机に座る習慣をつけよう。とにかく5分だけ書いてみよう/11 計画も目標も必ず「自分で」立てること/12 宿題をイヤイヤやるのは損。どうせやるなら、楽しくやろう/13 やる気が出ない苦手なことは毎日の習慣や楽しみとセットにしよう/14 好きなキャラクター、ゲームで勉強をワクワクさせちゃおう!/15 誰かのやり方をそっくりそのまま、まねしてみよう/16 使いやすい道具を使おう。えんぴつをきみの味方にしよう/17 勉強は細かくばらばらにしよう。3分間ずつできることに分けよう/18 ユーチューブやアプリを上手に使ってみよう/19 ノートはきれいに書くより書き続けることにこだわろう/20 好きな教科を作ろう。自分の好きな勉強を見つけよう/21 きみの先生はあちこちにいる! 「師匠」を見つけよう/22 誰かに勉強を教えてみよう。人に教えることは一番の勉強になる/23 なんで勉強しなきゃいけないの? 勉強する気がおきないきみへ
コラム かすかべ防衛隊・タイプ別でわかる きみのやる気ポイントはここ!
集中力をつけよう
24 道具は、買ってきてもらうのではなく、自分も店に行って、自分で選ぼう/25 ピアノ発表会にPKキック。緊張して失敗しそう…どうする!?/26 やる気が出ないときも自信のあるポーズをしてみよう/27 焦らないでていねいにさらおう。完璧な仕上がりはゆっくりから始まる/28 「自分は○○○!」スターやヒーローになりきってみよう/29 集中力を上げるには緊張とリラックスの両方が必要/30 伝記を読んでみよう。自分のやりたいことが見えてくる/31 スポーツに自信がなくても「苦手」と決めつけるのをやめよう/32 習い事にやる気が出ない。もうやめたいとき/33 志望はクリエイター! そのやる気をどう育てる?
自然の力を味方にしよう
34 朝は早く起きて、朝日を浴びよう。やる気を出すための基本/35 夜寝る前のスマホ、ゲームは厳禁/36 体も頭も十分な睡眠時間が必要/37 外へ出て散歩しよう。視界を変えて空を見よう/38 外で体を動かして遊べば勉強のやる気がアップする/39 食べ過ぎはやる気をなくす。おやつは上手に食べよう/40 どうしてもやる気が出ないときもある。そんなときにはしっかり休養しよう
やる気を持続させよう
41 うまくできたときは自画自賛しよう。「できた!」をかみしめよう/42 「○○鉄人」「○○隊長」になる! と宣言してみよう/43 活動している人たちの現場を見よう。演劇や美術を鑑賞しよう/44 自己ベスト更新をめざそう。他人ではなく昨日の自分とくらべよう/45 うまくできないことや失敗をこわがらない/46 変えられないことではなく変えられることに意識を向けよう/47 夢がない。なりたいものがない。どうしたらみつかる?/48 自分のいいところを指摘してくれる人のところに行こう/49 「感謝」の気持ちは心を前向きにするきっかけになる/50 恋する気持ち-。やる気のために一番大事なこと



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臼井 儀人 高田 ミレイ
141.72 141.72
動機づけ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。