検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015630924図書一般913.43/オオ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

挑発する軍記

人名 大津 雄一/著
人名ヨミ オオツ ユウイチ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 挑発する軍記
タイトルヨミ チョウハツ スル グンキ
人名 大津 雄一/著
人名ヨミ オオツ ユウイチ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.10
ページ数または枚数・巻数 17,345,15p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-585-22292-7
ISBN 4-585-22292-7
分類記号 913.43
件名 軍記物語
内容紹介 首のないむくろ、切腹して折り重なる死骸…。「平家物語」「太平記」などに代表される「いくさ」を描いた物語は、なぜ語り継がれていくのか。「死」と「生」の物語のもつ魅力と意義、そして可能性をあざやかに解き明かす。
著者紹介 1954年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(文学)。専門は日本中世文学。軍記全般を対象とする。著書に「軍記と王権のイデオロギー」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812441982
目次 第一部 いくさの表象
第一章 軍記と暴力/第二章 『平家物語』という祝祭/第三章 いくさと少年たち
第二部 愛の表象
第一章 『平家物語』の語る愛/第二章 残された女の物語
第三部 知の様相
第一章 慈光寺本『承久記』は嘆かない/第二章 『太平記』の「知」
第四部 英雄の誕生
第一章 野蛮と純朴/第二章 時勢と英雄
第五部 教室の『平家物語』
第一章 何のために?/第二章 『平家物語』に惚れさせない



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。