検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015684475図書郷土K289/Y-112/82F郷土禁帯出  ×
2 0015684483図書郷土K289/Y-112/8B2F郷土貸出可 
3 0015684491図書郷土K289/Y-112/8A書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山田方谷ゼミナール Vol.8 

人名 方谷研究会/編
人名ヨミ ホウコク ケンキュウカイ
出版者・発行者 吉備人出版(発売)
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 山田方谷ゼミナール Vol.8 
タイトルヨミ ヤマダ ホウコク ゼミナール 8 
人名 方谷研究会/編
人名ヨミ ホウコク ケンキュウカイ
出版者・発行者 吉備人出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ キビト シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 138p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-86069-627-6
ISBN 4-86069-627-6
分類記号 289
件名 山田 方谷
件名 ヤマダ ホウコク
内容紹介 儒学者・教育者でありながら、備中松山藩の藩政改革を成功させた山田方谷。歴史学の視点から彼の業績の分析を目指す方谷研究会の会誌。Vol.8は、研究会報告論文3編のほか、論考、研究ノート、書評などを収録する。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812434583



目次


内容細目

文久三(一八六三)年の政局と山田方谷   10-27
横山 定/著
津山と柵原の山田方谷関連遺跡   28-40
角南 勝弘/著
『師門問弁録』にみる山田方谷晩年の思想   41-58
渡辺 道夫/著
戊辰戦争における板倉勝静の動向と山田方谷   59-76
朝森 要/著
方谷と村上作夫   77-95
渡辺 道夫/著
ウイルス感染症と山田方谷   その今日的意義   96-104
那須 保友/著
進鴻渓の軌跡   方谷の高弟   105-116
高橋 義雄/著
南摩羽峰、秋月韋軒の備中松山来訪あれこれ   文献紹介も兼ねて   117-124
片山 純一/著
漢詩講座・バスツアーに参加して   125-126
中山 幸子/著
山田方谷を巡るバスツアーに参加して   127
福間 トキ子/著
山田方谷の「漢詩鑑賞」   第4回   128-129
森 熊男/著
「『師門問弁録』を読む」渡辺道夫、網本善光著・明徳出版社   130-132
片山 純一/評
『夢を駆けぬけた飛龍山田方谷』野島透著・明徳出版社   132-133
片山 純一/評

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289 289.1
山田 方谷
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。