検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015615750図書一般244.13/ナカ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

西アフリカ内陸の近代

人名 中尾 世治/著
人名ヨミ ナカオ セイジ
出版者・発行者 風響社
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 西アフリカ内陸の近代
サブタイトル 国家をもたない社会と国家の歴史人類学
タイトルヨミ ニシアフリカ ナイリク ノ キンダイ
サブタイトルヨミ コッカ オ モタナイ シャカイ ト コッカ ノ レキシ ジンルイガク
人名 中尾 世治/著
人名ヨミ ナカオ セイジ
出版者・発行者 風響社
出版者・発行者等ヨミ フウキョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 604p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-89489-168-5
ISBN 4-89489-168-5
注記 文献:p529〜577 本書関連略年表:p579〜581
分類記号 244.13
件名 ブルキナファソ-歴史
内容紹介 かつて小規模の国家と国家をもたない社会が広がっていた、西アフリカ内陸のムフン川湾曲部の近代を叙述。国家をもたない社会のなかで国家がいかに生じ(そこない)、それがどのような帰結をもたらしたのかを包括的に論じる。
著者紹介 1986年生まれ。南山大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(人類学)。総合地球環境学研究所特任助教。専攻は西アフリカ史研究、歴史人類学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812432701
目次 序論
1 歴史人類学の地平:史資料のもつパースペクティブ/2 西アフリカ内陸の近代と歴史人類学/3 史資料の認識とそれぞれの分析手法/4 本書の枠組と構成
第1部 19世紀までのムフン川湾曲部における持続と変容:政治・経済・イスラームの新たな複合の萌芽
第1章 西アフリカ内陸の農村社会の形成と特徴
1 狩猟採集文化の変容:サバンナと森林地帯の2つの複合(紀元前5千年紀から紀元前3千年紀)/2 緑のサハラにおける牧畜と採集の混合経済(紀元前4千年紀から紀元前3千年紀)/3 栽培種と家畜をもつ狩猟採集民(紀元前2千年紀から紀元前1千年紀)/4 定住:農耕と牧畜の専業化(紀元1千年紀)/5 10世紀以降の西アフリカ内陸の社会変動(10世紀から16世紀)/6 村落:親族原理と先住原理/7 国家/8 本章のまとめ
第2章 ムフン川湾曲部の歴史的世界
1 グル語派の分布と地理的特徴/2 ムフン川湾曲部の言語分布の意味/3 ムフン川湾曲部の概観/4 ムフン川湾曲部の村落の人口規模と特徴/5 先着原理と村落の分離/6 ムフン川湾曲部における戦争/7 国家に抗するシステム
第3章 ムフン川湾曲部における周縁的なジハードと国家形成
1 16世紀までのヴォルタ川流域へのマンデ系諸民族の拡散/2 16世紀から19世紀初頭までのイスラームの変容/3 ムフン川湾曲部におけるムスリムの拡散/4 マフムード・カランタオのジハード/5 ムフン川湾曲部における政治、経済、宗教の再編成の萌芽
第2部 植民地統治の確立:植民地統治による政治・経済・宗教の変容
第4章 国家をもたない社会における「平定」と暴力の独占
1 探索とローカルな政治関係/2 「空白地」における「平定」/3 ヴォルタ-バニ戦争と暴力の独占/4 「平定」と国家をもたない社会の消滅
第5章 内陸における植民地経済
1 フランと人頭税/2 人頭税と植民地統治/3 換金作物の経済/4 フランによる植民地経済/5 家畜による資本形成/6 植民地経済とは何か
第6章 宗教-政治の出現:植民地行政、カトリック宣教団、イスラームの接触領域
1 教育とライシテ:植民地行政とカトリック宣教団の宗教-政治/2 フロンティアの変貌/3 マサラにおける抵抗運動と監査官による事件化/4 植民地統治以降の宗教をとりまく条件
第3部 ブラザヴィル会議以降の政治とイスラーム:ムフン川湾曲部における新たな政治・経済・イスラームの複合
第7章 オート・ヴォルタ植民地における政党政治
1 ブラザヴィル会議からオート・ヴォルタ植民地再構成まで:ボボ・ジュラソ/ワガドゥグ、RDA/UV/2 第三勢力の出現とムフン川湾曲部における政党政治/3 オート・ヴォルタ植民地における政党政治/4 かつての国家をもたない社会における政党政治とは何か
第8章 ボボ・ジュラソにおけるイスラーム改革主義運動
1 第二次世界大戦までのボボ・ジュラソにおけるイスラームの展開/2 ボボ・ジュラソ事件と植民地行政の介入による意図せざる結果/3 「外来者」と「土着民」の対立とイスラーム改革主義の形成/4 ボボ・ジュラソにおけるイスラーム改革主義運動
終章 西アフリカ内陸における近代と国家
1 プロセスとしての西アフリカ内陸における近代/2 西アフリカ内陸における近代とは何か



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。