検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015350275図書一般334.32/ツヤ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人口変動と家族の実証分析

人名 津谷 典子/編著
人名ヨミ ツヤ ノリコ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人口変動と家族の実証分析
タイトルヨミ ジンコウ ヘンドウ ト カゾク ノ ジッショウ ブンセキ
人名 津谷 典子/編著   菅 桂太/編著   四方 理人/編著   吉田 千鶴/編著
人名ヨミ ツヤ ノリコ スガ ケイタ シカタ マサト ヨシダ チズ
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 369p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-7664-2673-1
ISBN 4-7664-2673-1
分類記号 334.32
件名 アジア(東部)-人口少子化家族
内容紹介 日本を含む東アジアの低出生力社会における人口変動と家族について、人口変動の要因と帰結、就業と家族形成、夫婦の生活時間、少子化の特徴と政策的対応の視点から、実証データを用いて多角的かつ多面的なアプローチを試みる。
著者紹介 米国シカゴ大学大学院社会学研究科博士課程修了(Ph.D.)。慶應義塾大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812429156



目次


内容細目

人口変動と家族   日本と東アジア   1-24
津谷 典子/著
出生水準が長期的な人口動向に及ぼす影響について   27-46
石井 太/著
歴史人口学から見る低出生力社会の養子慣行   近世東北農村1716-1870年を中心に   47-76
黒須 里美/著
国内人口移動の現状と変動要因   77-107
直井 道生/著
就業寿命   戦後わが国における長寿化,晩婚・未婚化と就業パターン   111-154
菅 桂太/著
女性博士のキャリア構築と家族形成   155-173
小林 淑恵/著
家族の変化と就労収入の格差   175-209
四方 理人/著
日本の夫婦の生活時間と子ども   213-235
吉田 千鶴/著
韓国における有配偶夫婦の時間配分   237-264
曺 成虎/著
東アジア先進諸国における少子化の特徴と背景要因   267-292
松田 茂樹/著
台湾における育児休業制度の利用と女性の復職   293-315
可部 繁三郎/著
子育て支援施策の変遷と地方と国の予算の推移   317-340
前田 正子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-人口 少子化 家族
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。