検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015362320図書児童C468/オカ/書庫貸出可 
2 0015567035図書児童C468/オカ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

さぐろう生物多様性

人名 岡崎 務/著
人名ヨミ オカザキ ツトム
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル さぐろう生物多様性
サブタイトル 身近な生きものはなぜ消えた?
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
タイトルヨミ サグロウ セイブツ タヨウセイ
サブタイトルヨミ ミジカ ナ イキモノ ワ ナゼ キエタ
シリーズ名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
人名 岡崎 務/著   小泉 武栄/監修
人名ヨミ オカザキ ツトム コイズミ タケエイ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.9
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 29cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-569-78947-7
ISBN 4-569-78947-7
分類記号 468
件名 生物多様性
内容紹介 メダカ、カエル、チョウ…。日本の身近な場所から、なぜごく普通の生きものが姿を消していくのか? その原因を探り、生物多様性に富む日本の自然や、生物多様性の意味とめぐみ、生物多様性を取り戻す活動などを紹介する。
著者紹介 1949年大阪府生まれ。児童図書出版社勤務を経て独立。編集や執筆の仕事を行う。著書に「縄文人のくらし大研究」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812425588
目次 はじめに
この本の読み方 -生物多様性を知り、将来の地球のために、みんなのために考えよう
第1章 身近な生きものに何がおこっている?!
「めだかの学校」はどこにある?/カエルの歌が聞こえてこない!/赤とんぼを見たのはいつの日か?/<もっと知りたい>田んぼの生きものの先祖はどこにいた?/林や草原からチョウや花が消えた!!/潮干狩りの海からハマグリが消えた!!/<もっと知りたい>身近な海、里海/山でふえている動物がいる!!/<もっと知りたい>里山ではイノシシがふえている/まちではカラスがふえている!!/<もっと知りたい>都市で生きるタヌキ/<コラム>ツキノワグマは絶滅危惧種?
第2章 日本の自然に見る生物多様性
生物多様性に富む日本-位置や気候など/生物多様性に富む日本-地形や地質など/<もっと知りたい>氷期・間氷期のくりかえしと固有種/生物多様性に富む日本-身近な自然、里山/<もっと知りたい>里山の生きた化石カタクリ/生物多様性とは何だろう?/<もっと知りたい>種が生まれる理論を考えたダーウィン/生物多様性からのめぐみ-基盤サービスと調整サービス/<もっと知りたい>雑木林も緑のダム/生物多様性からのめぐみ-供給サービス/生物多様性からのめぐみ-文化的サービス/生物多様性をこわすもの-乱獲、分断、放置/<もっと知りたい>海の環境をこわすプラスチック/生物多様性をこわすもの-気候温暖化、外来種/<もっと知りたい>メダカを別の地域で放流しないこと!/国際間で進む生物多様性の劣化/<もっと知りたい>生物多様性を乱すとひろがる感染症/<コラム>生かそう里山の知恵-SATOYAMA イニシアティブ
第3章 生物多様性をとりもどそう
国際間でとりくむ生物多様性/生物多様性と持続可能な開発目標(SDGs)/生物多様性を高める行動-森や田んぼを生かす/生物多様性を高める行動-池や川、海をよみがえらせる
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡崎 務 小泉 武栄
468 468
生物多様性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。