蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015863111 | 図書一般 | 375.1/カシ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもの言葉で問いを創る授業 小学校編
|
人名 |
鹿嶋 真弓/編著
|
人名ヨミ |
カシマ マユミ |
出版者・発行者 |
学事出版
|
出版年月 |
2020.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもの言葉で問いを創る授業 小学校編 |
タイトルヨミ |
コドモ ノ コトバ デ トイ オ ツクル ジュギョウ ショウガッコウヘン |
人名 |
鹿嶋 真弓/編著
石黒 康夫/編著
|
人名ヨミ |
カシマ マユミ イシグロ ヤスオ |
出版者・発行者 |
学事出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガクジ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
159p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7619-2659-5 |
ISBN |
4-7619-2659-5 |
注記 |
「問いを創る授業」(図書文化社 2018年刊)の改題改訂 |
分類記号 |
375.1
|
件名 |
学習指導
|
内容紹介 |
教師が子どもに「不思議のタネ」を提示することで、子ども自身が問いを創り、考え、決めて実施する「子どもの言葉で問いを創る授業」を紹介。小学校の各教科の実践事例なども収録する。コピーして使えるワークシート等あり。 |
著者紹介 |
立正大学心理学部臨床心理学科特任教授。日本カウンセリング学会学校カウンセリング松原記念賞受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812425546 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる