検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015360423図書児童C375/トリ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10代と語る英語教育

人名 鳥飼 玖美子/著
人名ヨミ トリカイ クミコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10代と語る英語教育
サブタイトル 民間試験導入延期までの道のり
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 357
タイトルヨミ ジュウダイ ト カタル エイゴ キョウイク
サブタイトルヨミ ミンカン シケン ドウニュウ エンキ マデ ノ ミチノリ
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 357
人名 鳥飼 玖美子/著
人名ヨミ トリカイ クミコ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 316p
大きさ 18cm
価格 ¥980
ISBN 978-4-480-68384-7
ISBN 4-480-68384-7
分類記号 375.893
件名 英語教育入学試験(大学)
内容紹介 延期となった大学入学共通テストへの英語民間試験導入。SNSや国会前でのデモなど、大きな役割を担った10代の若者3人に取材し、大学入試改革とは何か、英語教育はどうあるべきかを解き明かす。
著者紹介 東京都生まれ。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学名誉教授。著書に「英語教育の危機」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812422301
目次 はじめに
序章 大学入試改革(そして反対)の系譜
臨時教育審議会/教育と経済の結びつき/反対の声/二〇一四年「英語教育の在り方に関する有識者会議」/二〇一四年「中教審」答申から「連絡協議会」、二〇一五年「システム改革会議」へ/専門家からの警告/二〇一六年八月の変/二〇一七年「実施への加速」、二〇一八年「民間試験八団体発表」/二〇一八年批判の高まり/激動の二〇一九年
第一章 大学入試改革への関心、そして「サイレントマジョリティ」発言
なぜ大学入試改革に関心を持ったのか/「こばると」くんの場合/「ひっきたい」くんの場合/クリスくんの場合/日本学術会議シンポジウム/文科大臣とのツイッターでの応酬/「サイレントマジョリティ」発言
第二章 抗議活動に参加
具体的に動き出す/国会請願書/たった一人の闘い/警官に排除される/ファックス作戦/サイレントではないと見せる/文科省前の抗議活動へ/「身の丈」発言
第三章 声を上げて見えたもの、学んだこと
政策に反対するという体験/[音晴くんの場合]/[クリスくんの場合]/[服部くんの場合]
第四章 SNS世代と既存メディア
ツイッターを駆使/メディア報道について
第五章 三人を育んだもの
ツイッターはニックネームで/家族の反応/[服部くんの家族]/[クリスくんの家族]/[音晴くんの家族]/言語についての意識/[音晴くんの場合]/[クリスくんの場合]/[服部くんの場合]
終章 大学入試はどうあるべきなのか
大学入試のあり方に関する検討会議/第一回会議/第二回会議/第三回会議/第四回会議/第五回会議/第六回会議/第七回会議
あとがき
巻末資料



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 玖美子
375.893 375.8934
英語教育 入学試験(大学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。