検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015348394図書一般371.43/テラ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

LGBTQの子どもへの学校ソーシャルワーク

人名 寺田 千栄子/著
人名ヨミ テラダ チエコ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル LGBTQの子どもへの学校ソーシャルワーク
サブタイトル エンパワメント視点からの実践モデル
タイトルヨミ エルジービーティーキュー ノ コドモ エノ ガッコウ ソーシャル ワーク
サブタイトルヨミ エンパワメント シテン カラ ノ ジッセン モデル
人名 寺田 千栄子/著
人名ヨミ テラダ チエコ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.7
ページ数または枚数・巻数 214p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-7503-5047-9
ISBN 4-7503-5047-9
注記 文献:p193〜201
分類記号 371.43
件名 スクールソーシャルワーク性的マイノリティ
内容紹介 LGBTQの子ども達の学校生活に関する状況を量的および質的に把握し、子ども達のパワーが減退する状況が多く存在することを解明。その環境改善に、エンパワメント視点での学校ソーシャルワーク実践が必要であることを示す。
著者紹介 1983年福岡県生まれ。社会福祉士、精神保健福祉士。公立大学法人北九州市立大学基盤教育センターならびに地域創生学群准教授。一般社団法人福岡県スクールソーシャルワーカー協会理事。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812413172
目次 序章 LGBTQの子ども達の学校生活の困難とは何か
1.本研究の研究課題/2.研究方法及び論文の構成/3.用語解説/4.本研究におけるLGBTQの定義
第1章 LGBTQの子どもへの支援に関する先行研究
はじめに/1.わが国の学校教育現場を中心としたLGBTQの子どもへの支援に関する研究領域/2.北米における学校ソーシャルワーク実践に関する研究/3.小括
第2章 学校教育現場におけるLGBTQの子ども達の相談・支援に関する量的把握
はじめに/1.研究目的/2.量的調査の方法/3.養護教諭へのアンケート調査の概要/4.調査結果/5.考察/6.小括
第3章 LGBTQ当事者の学校教育現場での潜在的ニーズの質的把握
はじめに/1.研究目的/2.研究方法/3.研究結果/4.考察/5.小括
第4章 エンパワメント視点の学校ソーシャルワーク支援の必要性
はじめに/1.エンパワメントの概念整理/2.LGBTQの子ども達を取り巻くパワーの構造/3.LGBTQに関して学校教育現場の抱える課題/4.学校ソーシャルワークの目的/5.エンパワメント視点に基づく学校ソーシャルワーク実践の必要性/6.小括
終章 エンパワメント視点に基づく学校ソーシャルワーク実践について
はじめに/1.エンパワメント視点に基づく学校ソーシャルワーク実践におけるSSWrの役割/2.学校ソーシャルワーク実践に必要な技術や知識/3.エンパワメント視点での学校ソーシャルワーク実践モデル/4.実践の評価/5.実践モデルの課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.43 371.43
371.43 371.43
スクールソーシャルワーク 性的マイノリティ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。