検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015340656図書一般331.1/ハツ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自然史の思想と実践的直観

人名 服部 健二/著
人名ヨミ ハットリ ケンジ
出版者・発行者 こぶし書房
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自然史の思想と実践的直観
サブタイトル 梯明秀と田邊・西田両哲学
タイトルヨミ シゼンシ ノ シソウ ト ジッセンテキ チョッカン
サブタイトルヨミ カケハシ アキヒデ ト タナベ ニシダ リョウテツガク
人名 服部 健二/著
人名ヨミ ハットリ ケンジ
出版者・発行者 こぶし書房
出版者・発行者等ヨミ コブシ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.7
ページ数または枚数・巻数 410p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-87559-360-7
ISBN 4-87559-360-7
注記 梯明秀著作論文一覧:p364〜385 文献:p386〜410
分類記号 331.1
件名 経済哲学
件名 梯 明秀
件名 カケハシ アキヒデ
内容紹介 日本唯物論史上もっとも独創的な思想家として知られる梯明秀。「ヘーゲル主義の裏返し」という従来の批判をくつがえし、田邊元と西田幾多郎両哲学の批判的継承を基盤に、彼の実践的直観の論理を解き明かす。
著者紹介 1946年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。著書に「四人のカールとフォイエルバッハ」「西田哲学と左派の人たち」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812411572
目次 第一章 梯明秀と田邊・西田両哲学の関係
一 はじめに/二 「過程的弁証法」の二つの意味/三 田邊・西田両哲学との理論的格闘/四 梯の時評にみられる田邊・西田両哲学との関係
第二章 歴史的自然とその自覚(一)
一 はじめに 行為と能産的自然/二 田邊の能産的自然観の特徴/三 能産的自然と歴史的自然/四 「時を包むもの」(西田)と「時において」(梯)/五 《主観・客体》と《主体・客観》/六 因果律と目的因との統一、弁証法的因果律を求めて
第三章 歴史的自然とその自覚(二)
一 『資本論の弁証法的根拠』における田邊・西田両哲学との理論的苦闘/二 「直接に與へられるもの」と「原始歴史」/三 「私と汝」(西田)と「社会存在の論理」(田邊)の批判的受容/四 「西田哲学を讃へる」
第四章 『戦後精神の探求』における実存的理性
一 『戦後精神の探求』をめぐって/二 野間宏『暗い絵』と梯の自然史の思想/三 実存的理性の立場と西田哲学の批判的受容/四 『戦後精神の探求』後日譚
第五章 実践的直観と自己意識
一 博士論文に対する梯の沈黙とその理由/二 実践的直観の射程/三 実存的反省と自己意識
終章 歴史的現在における根拠と目的概念



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.1 331.1
梯 明秀 経済哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。