検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015343544図書一般309/ハマ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

問いからはじめる社会運動論

人名 濱西 栄司/著
人名ヨミ ハマニシ エイジ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 問いからはじめる社会運動論
並列タイトル INTRODUCTION TO SOCIAL MOVEMENT STUDIES
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ トイ カラ ハジメル シャカイ ウンドウロン
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 濱西 栄司/著   鈴木 彩加/著   中根 多惠/著   青木 聡子/著   小杉 亮子/著
人名ヨミ ハマニシ エイジ スズキ アヤカ ナカネ タエ アオキ ソウコ コスギ リョウコ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 12,224p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-641-15077-5
ISBN 4-641-15077-5
注記 文献:p215〜218
分類記号 309
件名 社会運動
内容紹介 社会運動が近年あらためて注目をあつめているが、研究するにはどのような方法があるだろうか。実際の研究足跡を追いつつ、いかにして社会運動に接近し、理解していくべきかを具体的な研究事例に沿って解説する。
著者紹介 ノートルダム清心女子大学文学部准教授。博士(文学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812411232
目次 CHAPTER 序 社会運動を研究するには?
1 はじめに/2 社会学と社会運動論/3 2つの社会運動論/4 本書の構成
第1部 社会運動っていったい何?
CHAPTER 1 これは何にあてはまるのか?
1 研究のきっかけとなった2つの出会い/2 男女共同参画へのバックラッシュ/3 なぜ女性が“男女平等”に反対するのか?/4 雑誌記事等の収集とインタビュー調査/5 データから概念を捉え直す/6 課題や限界,注意点,悩み
CHAPTER 2 歴史的にはどういう意味があるのか?
1 学生運動のいまと昔/2 1960年代後半に多発した大学闘争/3 調べながら,問いを探す/4 生活史の聞き取りへ/5 語り手からみた世界を探究する/6 課題や限界点,注意点,悩み
CHAPTER 3 現代社会にとってどんな意義があるのか?
1 興味関心のまま,なんとなく…/2 サミットをめぐる運動/3 運動がつくりだそうとするものは何か/4 声明とウェブサイト,制度と争点/5 内容分析と対立関係/6 課題や限界,注意点,悩み
第2部 社会運動はなぜ起こるの?なぜ成功・失敗するの?
CHAPTER 4 なぜ・どのように形成され・発展する?
1 「働く側」からみた社会の景色/2 外国人が担い手となる“ロウドウクミアイ”/3 なぜこんなに盛り上がるの?/4 “よそ者”としての社会調査/5 どうやって測る?/6 課題や限界,注意点,悩み
CHAPTER 5 なぜ成功・失敗する?どのように影響を与える?
1 私がドイツの原子力施設反対運動に惹きつけられたわけ/2 ヴァッカースドルフの反対運動/3 反対運動を成功に導いた要因を探る/4 文書資料の収集と聞き取り調査の進め方/5 運動団体のフレーミングとその有効性を検証する/6 課題や限界,注意点,悩み
CHAPTER 6 なぜこういうことをしているのか?
1 社会運動の動きも視覚的に/2 反WTO・反サミット・反安保法制/3 運動がしていることを描いて説明する/4 観察・資料・ビッグデータ/5 抗議行動の記述と説明/6 課題や限界,注意点,悩み



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309 309
社会運動
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。