検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015342462図書一般374.3/ヤマ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教職論ハンドブック

人名 山口 健二/編著
人名ヨミ ヤマグチ ケンジ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教職論ハンドブック
並列タイトル Introduction of Teaching Profession
タイトルヨミ キョウショクロン ハンドブック
人名 山口 健二/編著   高瀬 淳/編著   今井 康好/編著   森安 史彦/編著
人名ヨミ ヤマグチ ケンジ タカセ アツシ イマイ ヤスヨシ モリヤス フミヒコ
版次 改訂版
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.7
ページ数または枚数・巻数 2,109p
大きさ 26cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-623-08981-9
ISBN 4-623-08981-9
分類記号 374.3
件名 教員
内容紹介 学校での日々の教育実践は、どのような理論に基づいて行われているのか。ベテラン教員らが、具体的・実践的な指導の指針を示す。さらに、子どもたちに最適な学びの環境を用意するために必要な職務について考察する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812410443
目次 Ⅰ 教育実践とその理論
1 教育活動の指針としての学習指導要領/2 教育課程と指導計画/3 教職員の職務と校務分掌/4 教員の研修と服務上・身分上の義務/5 子どもの発育発達/6 学校保健・危機管理/7 健康教育・安全教育/8 学習指導/9 道徳教育/10 特別活動・総合的な学習の時間/11 生徒指導/12 学級経営/13 いじめ・不登校/14 特別な支援を要する子ども
Ⅱ 学校教育のデザイナーとしての教員
1 学校教育の法体系/2 中央集権から地方分権・学校分権/3 公教育の原則と社会的公正/4 国の教育行政/5 教育課程の編成と学習指導要領/6 地方の教育行政/7 学校種の再編/8 「開かれた学校」の現在/9 組織としての学校のマネジメント/10 生涯学習社会における学校教育のあり方/11 地域社会と連携した学校教育のあり方/12 地方創生と学校/13 ESD:学校教育の社会的使命/14 ESDと教育課程



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.3 374.3
教員
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。