蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016848855 | 図書一般 | 493.937/ヤマ24/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どものウェルビーイングとひびきあう
|
人名 |
山口 有紗/著
|
人名ヨミ |
ヤマグチ アリサ |
出版者・発行者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どものウェルビーイングとひびきあう |
サブタイトル |
権利、声、「象徴」としての子ども |
タイトルヨミ |
コドモ ノ ウェルビーイング ト ヒビキアウ |
サブタイトルヨミ |
ケンリ コエ ショウチョウ ト シテ ノ コドモ |
人名 |
山口 有紗/著
|
人名ヨミ |
ヤマグチ アリサ |
出版者・発行者 |
明石書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
アカシ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
242p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7503-5852-9 |
ISBN |
4-7503-5852-9 |
分類記号 |
493.937
|
件名 |
児童精神医学
/
児童福祉
|
内容紹介 |
子どもは「いま、ここ」にある世界の輝きをとらえ、自然に動き、生きるために本当に大切なことを知る存在。その「象徴」である子どもたちが持つ力を、児童精神科医であり、子ども政策に携わる著者がやさしく解き明かす。 |
著者紹介 |
立命館大学国際関係学部卒業。小児科専門医・子どものこころ専門医。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812805172 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる