検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015274541図書一般331/イナ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代経済社会入門

人名 稲葉 和夫/著
人名ヨミ イナバ カズオ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代経済社会入門
タイトルヨミ ゲンダイ ケイザイ シャカイ ニュウモン
人名 稲葉 和夫/著   橋本 貴彦/著   本田 豊/著
人名ヨミ イナバ カズオ ハシモト タカヒコ ホンダ ユタカ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 12,195p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-320-09648-6
ISBN 4-320-09648-6
分類記号 331
件名 経済社会学
内容紹介 経済学を専門としない学生を対象とした入門書。経済活動の仕組み、基本的な経済の諸問題について問いを提示し、読者と一緒に解決の方向性を探る。経済学に対して興味関心を持ってもらうことを目的とした、導入となる一冊。
著者紹介 神戸大学大学院経済学研究科博士課程後期課程中途退学。立命館大学経済学部特任教授。経済学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812400049
目次 第1章 経済学の課題
1.1 経済学とは/1.2 現代経済社会の諸課題
第2章 経済と社会
2.1 経済と社会をどう捉えるか?/2.2 人間社会はどのうように生産水準を上昇させてきたか/2.3 人口減少に対する今後の対応
第3章 国民経済循環の概要
3.1 国民経済計算で用いられる基本図式/3.2 経済主体間の経済循環の流れ/3.3 国民経済計算に基づく日本経済の循環/3.4 過去20年間の日本経済の動向と特徴
第4章 国民経済の中の企業活動
4.1 産業と国民経済/4.2 高度成長期以降の産業動向と産業構造の変化/4.3 産業が生産供給に果たしてきた役割/4.4 産業構造の変化と産業の衰退/4.5 産業構造の変化と国民経済への影響
第5章 戦後日本の経済成長の到達点と課題
5.1 戦後日本経済の到達をどうみるか/5.2 高度成長期/5.3 安定成長期(1974〜91年)における日本経済の特徴/5.4 長期停滞期(1992〜2014年)における日本経済の特徴/5.5 日本経済の到達と課題
第6章 日本の経済成長の原動力
6.1 経済変動における投資の特徴/6.2 需要面からみた日本の経済成長/6.3 供給面からみた日本の経済成長/6.4 高度成長期の終焉とその後の人口減少社会/6.5 人口減少下での課題
第7章 生産活動の成果と分配
7.1 生産活動主体としての企業/7.2 日本の経営方式の特徴/7.3 日本の経営方式と成果の配分の変化
第8章 日本経済をめぐる国際経済関係
8.1 戦後日本の貿易動向とその特徴/8.2 保護貿易から自由貿易体制への転換/8.3 企業活動の多国籍化の本格化/8.4 海外生産ネットワークの拡大と今後の課題
第9章 政府の役割と日本の財政赤字
9.1 政府の役割と財政赤字/9.2 財政赤字拡大の要因/9.3 財政支出と収入のあり方の検討
第10章 持続する経済成長の可能性
10.1 将来社会を展望する視点/10.2 医療・介護の需要に関する予測/10.3 様々なニーズへの対応/10.4 必要な生産物を生産するための生産性成長率/10.5 必要な生産物を生産するための就業率/10.6 様々な課題の解決を保証する経済成長
第11章 経済学の考え方と資本主義経済
11.1 古典派経済学/11.2 マルクス経済学/11.3 新古典派経済学/11.4 ケインズの経済学/11.5 第二次大戦後の経済学の潮流



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
経済社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。