検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015280878図書一般141.51/ヨコ15/31F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ統合的認知 第3巻  身体と空間の表象 

人名 横澤 一彦/監修
人名ヨミ ヨコサワ カズヒコ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シリーズ統合的認知 第3巻  身体と空間の表象 
タイトルヨミ シリーズ トウゴウテキ ニンチ シンタイ ト クウカン ノ ヒョウショウ 
人名 横澤 一彦/監修
人名 横澤 一彦/著   積山 薫/著   西村 聡生/著
人名ヨミ ヨコサワ カズヒコ
人名ヨミ ヨコサワ カズヒコ セキヤマ カオル ニシムラ アキオ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 18,211p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-326-25110-0
ISBN 4-326-25110-0
注記 文献:p175〜207
分類記号 141.51
分類記号 141.2
件名 認知
件名 身体像空間知覚
内容紹介 認知過程の解明には、認知心理学的・認知科学的なアプローチによって人間の行動を統合的に理解することが必要である。第3巻では、刺激の受容から身体表象が形成される過程で生じる、様々な現象を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812398875
目次 第1章 身体の表象
1.1 手の心的回転課題によるアプローチ/1.2 運動イメージの発達・加齢変化および障害/1.3 身体表象と身体近傍空間の知覚/1.4 身体図式の可塑性/1.5 身体図式研究の来し方行く末
第2章 空間的刺激反応適合性
2.1 刺激反応適合性効果とサイモン効果/2.2 適合性効果の説明仮説とモデル/2.3 刺激表象/2.4 反応表象/2.5 身体表象に基づく刺激反応適合性効果/2.6 刺激反応適合性研究の意義
第3章 左右と上下の空間表象と身体表象
3.1 左右と上下の身体特性/3.2 左右と上下の自動的空間処理に関わる時間特性/3.3 左右の優勢/3.4 直交型刺激反応適合性/3.5 身体表象による空間表象への影響
第4章 逆さメガネ実験と視覚運動学習
4.1 視野変換の分類/4.2 逆さメガネへの適応をめぐって/4.3 側方偏位視野への順応/4.4 コンピュータやビデオを用いた変換/4.5 逆さメガネ,側方偏位プリズム,カーソル変換-共通点と相違点
第5章 身体所有感と偽体錯覚
5.1 身体に関する多感覚知覚/5.2 身体歪み錯覚/5.3 身体所有感/5.4 ラバーハンド錯覚/5.5 幽体離脱体験/5.6 身体所有感と仮想現実感



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.51 141.51
認知
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。