検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014672208図書児童C682/レキ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴史と文化を訪ねる日本の古道・五街道 2  中山道67次 甲州街道45次 

出版者・発行者 教育画劇
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 歴史と文化を訪ねる日本の古道・五街道 2  中山道67次 甲州街道45次 
タイトルヨミ レキシ ト ブンカ オ タズネル ニホン ノ コドウ ゴカイドウ ナカセンドウ ロクジュウナナツギ コウシュウ カイドウ ヨンジュウゴツギ 
出版者・発行者 教育画劇
出版者・発行者等ヨミ キョウイク ガゲキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 41p
大きさ 31cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7746-2202-6
ISBN 4-7746-2202-6
注記 付:図(1枚)
分類記号 682.1
分類記号 682.15
件名 交通-日本日本-歴史-江戸時代
件名 中山道甲州街道
内容紹介 中山道・甲州街道の出発点から終着点まで、各宿場町をナビゲート。宿場町の様子や街道にまつわる歴史的な出来事のほか、人や物、文学や芸術、食、祭りなど文化的な側面を紹介する。「日本の古道・五街道パノラマ地図」付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812397172
目次 日本の古道・五街道 パノラマ地図
江戸の旅のスタイル・街道用語
江戸時代の地名・本の見方
中山道
経済の中心・日本橋から中山道は内陸へむかう/出発 日本橋/見送りの人もやってきた板橋/(1)次 板橋 (2)次 蕨/大河の水に恵まれ田んぼが広がる一帯/(3)次 浦和 (4)次 大宮 (5)次 上尾/水運がはぐくんだ武蔵国の産業/(6)次 桶川 (7)次 鴻巣 (8)次 熊谷 (9)次 深谷 (10)次 本庄/中山道最大の難所へむかう/(11)次 新町 (12)次 倉賀野 (13)次 高崎 (14)次 板鼻 (15)次 安中 (16)次 松井田 (17)次 坂本/峠をこえて信州へ 旅のおともは浅間山/(18)次 軽井沢 (19)次 沓掛 (20)次 追分 (21)次 小田井/豊かな穀倉地帯をぬけ けわしい峠道へ/(22)次 岩村田 (23)次 塩名田 (24)次 八幡 (25)次 望月 (26)次 芦田 (27)次 長久保 (28)次 和田 (29)次 下諏訪 (30)次 塩尻 (31)次 洗馬 (32)次 本山/山の合間をぬって歩く 木曽路の11宿/(33)次 贄川 (34)次 奈良井 (35)次 藪原 (36)次 宮ノ越 (37)次 福島 (38)次 上松 (39)次 須原 (40)次 野尻 (41)次 三留野 (42)次 妻籠 (43)次 馬籠/中山道・甲州街道につながる脇街道とおもな道/木曽川と長良川 ふたつの大河をわたる旅/(44)次 落合 (45)次 中津川 (46)次 大井 (47)次 大湫 (48)次 細久手 (49)次 御嶽 (50)次 伏見 (51)次 太田 (52)次 鵜沼 (53)次 加納 (54)次 河渡/合戦の地をたどり琵琶湖をめざす/(55)次 美江寺 (56)次 赤坂 (57)次 垂井 (58)次 関ケ原 (59)次 今須 (60)次 柏原 (61)次 醒井 (62)次 番場 (63)次 鳥居本 (64)次 高宮 (65)次 愛知川/琵琶湖をながめながら いよいよ京都へ!/(66)次 武佐 (67)次 守山 ・草津 ・大津/大きな2街道の終点 京都に到着!/ゴール 三条大橋
甲州街道
日本橋から西へ 甲州街道で信濃国へ/(1)次 内藤新宿 (2)次 下高井戸 (3)次 上高井戸 (4)次 国領 (5)次 下布田 (6)次 上布田 (7)次 下石原 (8)次 上石原 (9)次 府中 (10)次 日野/八王子からつづく絹の道/(11)次 八王子 (12)次 駒木野 (13)次 小仏 (14)次 小原 (15)次 与瀬 (16)次 吉野 (17)次 関野 (18)次 上野原/鶴川をわたり切り立つがけの上の宿へ/(19)次 鶴川 (20)次 野田尻 (21)次 犬目 (22)次 下鳥沢 (23)次 上鳥沢/けわしい渓谷と美しい橋/(24)次 猿橋 (25)次 駒橋 (26)次 大月 (27)次 下花咲 (28)次 上花咲 (29)次 下初狩 (30)次 中初狩/笹子峠をこえて ぶどうの里へ/(31)次 白野 (32)次 阿弥陀海道 (33)次 黒野田 (34)次 駒飼 (35)次 鶴瀬 (36)次 勝沼/川でうるおい知恵と文化が生まれた/(37)次 栗原 (38)次 石和 (39)次 甲府柳町 (40)次 韮崎/山道をたどって いよいよ信濃国へ/(41)次 台ケ原 (42)次 教来石 (43)次 蔦木 (44)次 金沢 (45)次 上諏訪/甲州街道の終点に到着!/ゴール 下諏訪
街道コラム
浅間山の大噴火/道の駅/九州の街道



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

682.1 682.1
682.1 682.1
交通-日本 日本-歴史-江戸時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。