蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014671119 | 図書児童 | C514/フク/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0015311038 | 図書児童 | C514/フク/ | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道路のたんけん
|
人名 |
福手 勤/監修
|
人名ヨミ |
フクテ ツトム |
出版者・発行者 |
星の環会
|
出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
道路のたんけん |
シリーズ名 |
土木の世界 |
副シリーズ名 |
ドボジョママに聞く |
タイトルヨミ |
ドウロ ノ タンケン |
シリーズ名ヨミ |
ドボク ノ セカイ |
副シリーズ名ヨミ |
ドボジョ ママ ニ キク |
人名 |
福手 勤/監修
星の環会/編
|
人名ヨミ |
フクテ ツトム ホシ ノ ワ カイ |
出版者・発行者 |
星の環会
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホシ ノ ワ カイ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-89294-602-8 |
ISBN |
4-89294-602-8 |
分類記号 |
514
|
件名 |
道路
|
内容紹介 |
土木とはなにか、土木構造物にはどんなものがあるのかを、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに学べる本。道路を取り上げ、イラストとともに解説する。防災対策なども紹介。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812395770 |
目次 |
「土木」ってなあに? |
|
登場人物紹介 |
|
たんけん隊、道路をめざす! |
|
道路ってなんだろう? |
|
コラム いろいろな道路 |
|
道路のはじまりはいつかな? |
|
ミニ知識 日本中をつなぐ高速道路 |
|
日本の道路の歴史 |
|
わたしたちのくらしと道路 |
|
道路の役割について考えよう |
|
道路の地下をのぞいてみよう |
|
コラム 共同溝の役割 |
|
道路はどのように造られるのかな? |
|
測量をする/インタビュー 浜本夏美さん(西日本高速道路株式会社 関西支社建設事業部構造技術課)/土を掘る(切土)/土を盛る(盛土)/コラム 盛土に大切な土と水分量の関係/土を固める(締固め)/舗装する/コラム アスファルト舗装とコンクリート舗装の比較 |
|
道路工事で活躍する重機たち |
|
雪から道路を守る除雪作業 |
|
高速道路をたんけんしよう |
|
コラム 高速道路の最新システム/高速道路のしくみと安全対策/高速道路Q&A |
|
防災対策はどうなっているの? |
|
コラム 安全を守る 高速道路の点検とメンテナンス |
|
道路の未来を考えよう |
|
コラム 第5世代移動通信システムってどんなもの?/コラム 地球環境を考えたとりくみ |
|
ドボジュニアに贈る 知ろう、学ぼう 土木偉人たち |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
空港のたんけん
福手 勤/監修,…
川のたんけん
福手 勤/監修,…
鉄道のたんけん
福手 勤/監修,…
水道のたんけん
福手 勤/監修,…
トンネルのたんけん
福手 勤/監修,…
港のたんけん
福手 勤/監修,…
橋のたんけん
福手 勤/監修,…
地下都市のたんけん
福手 勤/監修,…
ダムのたんけん
福手 勤/監修,…
最新コンクリート構造物の電気防食Q…
福手 勤/監修,…
プロジェクトX : 挑…第8期〔9〕
泊 博昭/出演,…
コンクリート構造物の電気防食Q&A
福手 勤/監修,…
母さんこの食事大丈夫!!
浅井 まり子/編…
前へ
次へ
もどる