検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014669238図書児童C616/ツシ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イネ・米・ごはん大百科 2  お米ができるまで 

人名 辻井 良政/監修
人名ヨミ ツジイ ヨシマサ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル イネ・米・ごはん大百科 2  お米ができるまで 
タイトルヨミ イネ コメ ゴハン ダイヒャッカ オコメ ガ デキル マデ 
人名 辻井 良政/監修   佐々木 卓治/監修
人名ヨミ ツジイ ヨシマサ ササキ タクジ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-591-16532-4
ISBN 4-591-16532-4
分類記号 616.2
件名
内容紹介 お米についてさまざまな角度から知ることができるよう、体系的にわかりやすく紹介。2は、種もみをまくところから、お米の収穫まで、米づくりの農家の1年を写真やイラストとともに解説。農家が抱える問題なども取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812394401
目次 農家の1年
マンガ お米はどうやってつくられるの?/米つくりカレンダー/種もみをまく[3月下旬〜5月上旬]/イネのひみつ もみのつくり/米づくりのくふう 種もみを田んぼに直接まく/苗を育てる[3月下旬〜5月上旬]/イネのひみつ イネの発芽と根・葉/米づくりのくふう 「苗ふみ」で苗をきたえる/田んぼの準備[4月中旬〜5月上旬]/農業機械図鑑 トラクター/米づくりのくふう 自然の力を生かした土づくり/田植えをする[5月中旬]/脳g表機械図鑑 田植え機/田んぼの水の管理[5月中旬〜9月中旬]/イネのひみつ 分げつのしくみ/米づくりのくふう 進む水の管理の自動化/肥料をあたえる[6月中旬〜7月中旬]/イネのひみつ 出穗・開花・受粉/雑草や病害虫からイネを守る[7月上旬〜9月中旬]/もっと知りたい! 「特別栽培」と「有機栽培」/米づくりのくふう 人と環境にやさしい米づくり/お米を収穫する[9月下旬〜10月上旬]/米づくりのくふう 米づくりは自然との戦い/農業機械図鑑 コンバイン/もっと知りたい! 農作業の機械化と耕地整理/やってみよう! バケツでイネを育てよう!
米づくりを続けるために
マンガ お米をつくる人が減っているの?/農家がかかえる問題/これからの米づくり/もっと知りたい! 米づくりにかかわる政策・制度/米づくりのくふう 最新技術で変わる米づくり
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

616.2 616.2
稲 米
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。