検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015253206図書一般534.1/トミ20/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

流体力学

人名 冨山 明男/編
人名ヨミ トミヤマ アキオ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 流体力学
シリーズ名 機械工学基礎課程
タイトルヨミ リュウタイ リキガク
シリーズ名ヨミ キカイ コウガク キソ カテイ
人名 冨山 明男/編   梶島 岳夫/[ほか]著
人名ヨミ トミヤマ アキオ カジシマ タケオ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 6,164p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-254-23795-5
ISBN 4-254-23795-5
分類記号 534.1
件名 流体力学
内容紹介 流体工学と流体力学の基本的内容から発展的内容までを網羅したテキスト。エネルギー散逸、複合管路、流体機械、水面波、音波、圧縮性流れなどを取り上げ、各章末には演習問題も収録する。
著者紹介 1958年茨城県生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科博士前期課程修了。工学博士(東京工業大学)。神戸大学工学部教授。工学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812392415
目次 1.流体の基本的性質
1.1 密度,比体積/1.2 圧力/1.3 粘性/1.4 静水力学/1.5 <発展>浮体の安定性/演習問題
2.質量・エネルギーの保存
2.1 流れの記述法/2.2 ラグランジュの方法/2.3 定常流と非定常流/2.4 流線,流管,流跡線,流脈線/2.5 体積流量,質量流量/2.6 流管における質量保存/2.7 流管におけるエネルギー保存とベルヌーイの式/2.8 ベルヌーイの式と内部エネルギー/2.9 トリチェリの定理/2.10 サイフォン/2.11 圧力計測法/2.12 速度・流量計測法/演習問題
3.一方向流れの運動量保存
3.1 運動量保存の考え方/3.2 円管内流れにおける力のつりあい/3.3 円管内流れの層流速度分布/3.4 平行平板間層流/3.5 <発展>エネルギー散逸率/演習問題
4.色々な流れ
4.1 流体運動の特徴/4.2 完全流体と粘性流体(実在流体)/4.3 層流と乱流/4.4 <発展>自由界面での境界条件/演習問題
5.管路における圧力損失
5.1 ダルシー-ワイスバッハの式/5.2 層流と乱流の摩擦損失/5.3 局所圧力損失/5.4 <発展>複合管路/演習問題
6 運動量の法則
6.1 運動量の法則/6.2 噴流(ジェット)/6.3 角運動量の法則/6.4 <発展>流体機械概論/演習問題
7.物体まわりの流れと物体に作用する力
7.1 境界層/7.2 凸曲面に沿う流れ/7.3 抗力/7.4 揚力/7.5 <発展>揚力と循環/演習問題
8.非粘性流れの基礎方程式
8.1 連続の式(質量保存式)/8.2 完全流体(非粘性流体)の運動方程式/8.3 <発展>ベルヌーイの式の導出/演習問題
9.ポテンシャル流れ
9.1 変形と回転運動/9.2 ポテンシャル流れ/9.3 流線と流れの関数/9.4 複素速度ポテンシャル/9.5 単純な流れとその重ね合わせ・物体まわりの流れ/9.6 <発展>一般化されたベルヌーイの式/9.7 <発展>水面波/演習問題
10.非圧縮粘性流れ
10.1 ニュートン流体の変形と応力/10.2 ナビエ-ストークスの運動方程式/10.3 方程式の無次元化と無次元数/10.4 ナビエ-ストークス方程式の厳密解の例/10.5 ストークス近似/10.6 境界層理論/10.7 <発展>境界層の積分方程式/10.8 乱流/10.9 <発展>エネルギー散逸/演習問題
11.圧縮性流れ
11.1 非圧縮性の仮定/11.2 音の伝搬/11.3 エネルギーの式/11.4 等エントロピー流れ/11.5 縮小拡大管流れ/11.6 衝撃波/11.7 圧縮性流れとピトー管/演習問題
付録 数学的補遺
A.ベクトルとテンソルの表記法と3種の積/B.勾配・発散・回転/C.ガウスの発散定理・ストークスの定理



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

流体力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。