蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014667166 | 図書児童 | C780/オク/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
がんばれ!ニッポンの星オリンピックのスターたち
|
人名 |
オグマ ナオト/著
|
人名ヨミ |
オグマ ナオト |
出版者・発行者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
がんばれ!ニッポンの星オリンピックのスターたち |
シリーズ名 |
集英社みらい文庫 |
シリーズ番号 |
お-6-3 |
タイトルヨミ |
ガンバレ ニッポン ノ ホシ オリンピック ノ スタータチ |
シリーズ名ヨミ |
シュウエイシャ ミライ ブンコ |
シリーズ番号ヨミ |
オ-6-3 |
人名 |
オグマ ナオト/著
|
人名ヨミ |
オグマ ナオト |
出版者・発行者 |
集英社
|
出版者・発行者等ヨミ |
シュウエイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
186p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥640 |
ISBN |
978-4-08-321567-4 |
ISBN |
4-08-321567-4 |
分類記号 |
780.21
|
件名 |
スポーツ選手
/
オリンピック
|
内容紹介 |
侍ジャパン、なでしこジャパン、リレー侍…。あの選手、あのチームはどうやって強くなった? オリンピックで金メダルをめざすアスリートたちの強さの秘密に迫る。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812390131 |
目次 |
第1章 めざせ! 連続メダルの大偉業 |
|
必殺「アンダーハンドパス」でリレー大国へ 陸上 4×100mリレー リレー侍/日本テニス界の常識の壁を飛びこえる男 テニス 錦織圭/卓球王国もおそれる大魔王の「みまパンチ」 卓球 伊藤美誠/練習ぎらいだった男がめざす“ダイヤ”のかがやき 水泳 競泳 瀬戸大也/車いすテニス界の“帝王”と“女王” パラリンピック 車いすテニス 国枝慎吾&上地結衣/コラム オリンピック誕生の理由と「オリンピックの父」とは?/オリンピックの理想「参加することに意義がある」/夏季オリンピック 歴代開催地 |
|
第2章 世界にいどむニッポン代表チーム! |
|
ふたりのNBA選手が導く日本バスケの夜明け 男子バスケットボール AKATSUKI FIVE/日本のスピードスターがめざす夢 男子7人制ラグビー セブンズジャパン/大輪の花を咲かせた大胆なパスサッカー 女子サッカー なでしこジャパン/攻めも守りもつなぐ意識で世界一 野球 侍ジャパン/伝説をつくった鉄腕 伝説に近づく二刀流 ソフトボール SOFT JAPAN/いくつ知ってる? いろいろあるよ「〇〇ジャパン」/コラム オリンピックのマークはなぜ“5つの輪”?/史上最年少と最年長の金メダリストは何歳?/国・地域別 メダル獲得数(ロンドン、リオ大会) |
|
第3章 TOKYO期待の新星たち! |
|
世界最強「バードジャパン」をひっぱる男 バドミントン 桃田賢斗/大阪生まれアメリカ育ち 日本が誇る世界の“ナオミ” テニス 大坂なおみ/日本のスピードキングが夢見る頂 陸上 短距離 サニブラウン・ハキーム/「阿部一二三の妹」から日本のエースへ 柔道 阿部詩/世界のトップに近づくための“つま先走り” 陸上 マラソン 大迫傑/「13歳のオリンピアン」誕生なるか!? 水泳 飛込 玉井陸斗/シンデレラのねがいは「オリンピック金メダル」 ゴルフ 渋野日向子/バルサで学びレアルで羽ばたく男 サッカー 久保建英/若きエースがいどむ「打倒!中国」 卓球 張本智和/冬の主役から夏の主役へ パラリンピック 陸上 村岡桃佳&成田緑夢/コラム とまらない競泳女子エース 池江璃花子選手のたたかい/競技別 日本のメダル獲得数 |
|
第4章 伝説のオリンピックスター物語 |
|
「栄光の銅」から「マイアミの奇跡」までの28年史 男子サッカー 日本代表チーム/真夏の夜の夢 全世界を魅了した「ドリームチーム」 男子バスケットボール アメリカ代表チーム/奇跡の勝利をもたらした「必殺バサロ」と勇気ある決断 水泳 背泳ぎ 鈴木大地/肉離れでも金メダル 無敗伝説はとまらない 柔道 山下泰裕/「オリンピックの申し子」が見せた35歳の奇跡 陸上 トラック&フィールド カール・ルイス/視聴率66・8% 日本中に魔法をかけた「東洋の魔女」 女子バレーボール 日本代表チーム/「裸足の英雄」が成しとげた史上初のマラソン連覇 陸上 マラソン アベベ・ビキラ/川に投げすてた「涙の金メダル」の理由 ボクシング モハメド・アリ/完走するまで約55年もかかった伝説の日本人ランナー 陸上 マラソン 金栗四三/コラム 東京オリンピック1964物語 |
|
第5章 21世紀の金メダルスターたち |
|
“美しい体操”で個人総合連覇&団体でも金メダル 体操 内村航平/オリンピック金と世界王者のW偉業 ボクシング 村田諒太/女性史上初のオリンピック4連覇の大偉業 レスリング 伊調馨/その速さ稲妻級 人類最速“ライトニング”ボルト 陸上 短距離 ウサイン・ボルト/投てき種目の歴史を変えたアジア勢初の快挙 陸上 ハンマー投げ 室伏広治/「泳げば金メダル」の水の怪物 水泳 競泳 マイケル・フェルプス/コラム 1994年度生まれ 「羽生・大谷世代」がすごすぎる/都道府県別 金メダル獲得数 |
|
第6章 新スポーツ王者誕生! |
|
クライミング大国・日本をひっぱるふたり スポーツクライミング 野口啓代&楢崎智亜/“空手発祥の国”の誇りをかけて 空手 喜友名諒&清水希容/世界をおどろかす10代選手の“540” スケートボード 岡本碧優/本場の技を祖国ニッポンのために サーフィン 五十嵐カノア/コラム 日本人選手 金メダル獲得ランキング |
|
第7章 オリンピックの名言集! |
|
「チョー気持ちいい」「なんもいえねえ」 水泳 競泳 北島康介/「はじめて自分で自分をほめたいと思います」 陸上 マラソン 有森裕子/「田村で金、谷でも金」 柔道 谷(田村)亮子/「すごく楽しい42キロでした」 陸上 マラソン 高橋尚子/「いままで生きてきたなかで、一番幸せです」 水泳 競泳 岩崎恭子/「リオの銀メダルが一番成長させてくれた」 レスリング 吉田沙保里/「就職先募集中」 フェンシング 太田雄貴/『前畑がんばれ、前畑がんばれ、前畑がんばれ…』 オリンピックの名実況/『ゴールゴールゴールゴールゴールゴール』 オリンピックの名実況/『世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような-』 オリンピックの名実況/『伸身の新月面がえがく放物線は栄光への架け橋だ』 オリンピックの名実況 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる