検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015247372図書一般487.67/キタ20/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本のタナゴ

人名 北村 淳一/文
人名ヨミ キタムラ ジュンイチ
出版者・発行者 山と溪谷社
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本のタナゴ
サブタイトル 生態・保全・文化と図鑑
並列タイトル BITTERLING FISHES OF JAPAN:Natural History and Culture
タイトルヨミ ニホン ノ タナゴ
サブタイトルヨミ セイタイ ホゼン ブンカ ト ズカン
人名 北村 淳一/文   内山 りゅう/写真
人名ヨミ キタムラ ジュンイチ ウチヤマ リュウ
出版者・発行者 山と溪谷社
出版者・発行者等ヨミ ヤマ ト ケイコクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 26cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-635-06289-3
ISBN 4-635-06289-3
注記 文献:p220〜223
分類記号 487.67
件名 タナゴ
内容紹介 いまや全国で絶滅の危機に瀕する日本のタナゴ類全種を、写真・図あわせて684枚の圧倒的なボリュームで紹介。保全に役立つ系統や生態についての最新情報を掲載し、文化としてのタナゴ釣りにも触れる。
著者紹介 1975年生まれ。群馬県出身。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。三重県総合博物館学芸員。専門はタナゴ亜科魚類を対象とした動物生態学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812388024



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北村 淳一 内山 りゅう
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。