検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014676902図書一般920.4/コウ20/41F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座近代日本と漢学 第4巻  漢学と学芸 

出版者・発行者 戎光祥出版
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座近代日本と漢学 第4巻  漢学と学芸 
タイトルヨミ コウザ キンダイ ニホン ト カンガク カンガク ト ガクゲイ 
人名 牧角 悦子/編   町 泉寿郎/編
人名ヨミ マキズミ エツコ マチ センジュロウ
出版者・発行者 戎光祥出版
出版者・発行者等ヨミ エビス コウショウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 250p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86403-344-2
ISBN 4-86403-344-2
分類記号 920.4
件名 漢文学中国思想中国-歴史
内容紹介 漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。第4巻は、幕末明治前期から戦前までの漢学の変容を、大学における学問研究から述べる。台湾・韓国・ベトナムの教育政策と漢文についても叙述する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812384958



目次


内容細目

昌平坂学問所   寛政三博士の時代から文久三博士の時代へ   8-23
町 泉寿郎/著
島田重礼と考証学   24-41
町 泉寿郎/著
東京大学と古典講習科   42-62
町 泉寿郎/著
井上哲次郎の東洋哲学と服部宇之吉の儒教倫理   80-99
水野 博太/著
東洋史学の成立   日本における近代歴史学形成の一側面   100-116
藤田 高夫/著
中国文学の成立   117-131
牧角 悦子/著
近代における朱子学・陽明学   132-145
小島 毅/著
外地の「漢文」教科書について   台湾を例として   158-177
川邉 雄大/著
日韓併合前後の漢文教育   諸教育令と教科書の内容からの考察   178-198
張 三【ジ】/著 町 泉寿郎/著
二〇世紀初頭ベトナムにおける漢字・漢文教育をめぐって   199-228
佐藤 トゥイウェン/著
啓蒙思想家中村正直の漢学観   63-70
野村 純代/著
皇典講究所および國學院の漢学   71-77
佐川 繭子/著
「中国文学史」の成立   146-155
杜 軼文/著
国士舘の漢学   229-236
川邉 雄大/著
桜美林大学の漢学   237-245
平崎 真右/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漢文学 中国思想 中国-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。