検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014676381図書一般116/ノヤ20/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まったくゼロからの論理学

人名 野矢 茂樹/著
人名ヨミ ノヤ シゲキ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル まったくゼロからの論理学
タイトルヨミ マッタク ゼロ カラ ノ ロンリガク
人名 野矢 茂樹/著
人名ヨミ ノヤ シゲキ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 14,187p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-00-024829-7
ISBN 4-00-024829-7
注記 汚れあり(地)
分類記号 116
件名 論理学
内容紹介 論理学のことをまったく知らない人のための教科書。記号を使わず、日常の言葉の中で論理学の話題を取り上げ、それをもとに記号を駆使した記号論理学の世界を紹介する。理解度を確認できる練習問題も収録。
著者紹介 1954年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。立正大学文学部哲学科教授。専攻は哲学。著書に「そっとページをめくる」「大人のための国語ゼミ」「心という難問」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812384865
目次 Ⅰ 日常の言葉に論理が生きている
1 命題と真偽/2 推論と演繹/3 否定/4 私たちはこれからどこに行こうとしているのか/5 連言と選言とド・モルガンの法則/6 消去法/7 条件法と逆・裏・対偶/8 対偶論法/9 推移律/10 背理法/11 全称命題・存在命題・単称命題/12 「すべて」と「ある」を用いた演繹/13 全称と存在のド・モルガンの法則/14 全称と存在を組み合わせる/15 第Ⅰ部の復習
Ⅱ 論理を扱う記号言語を作り出す
16 論理学とはどういう学問か/17 否定の意味/18 連言と選言の意味/19 論理式/20 命題論理の論理法則(1)/21 条件法の意味/22 命題論理の論理法則(2)/23 いま私たちは何をしているのか/24 いろいろな論理式の真理表を作ってみよう/25 「すべて」と「ある(存在する)」を論理定項に加える/26 述語論理の論理式/27 述語論理のド・モルガンの法則/28 すべての哲学者は怠け者だ・ある哲学者は怠け者だ/29 妥当式/30 多重量化/31 公理系



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野矢 茂樹
116 116
論理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。