検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015203441図書一般319.2/タカ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ

人名 多賀 秀敏/編著
人名ヨミ タガ ヒデトシ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ
タイトルヨミ ヒガシアジア ノ ジュウソウテキ サブリージョン ト アラタ ナ チイキ アーキテクチャ
人名 多賀 秀敏/編著   五十嵐 誠一/編著
人名ヨミ タガ ヒデトシ イガラシ セイイチ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 10,275p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-326-30286-4
ISBN 4-326-30286-4
分類記号 319.2
件名 アジア(東部)-対外関係
内容紹介 大図們江圏、環日本海圏、環黄海圏、環東シナ海圏…。東アジアで重層的に展開するサブリージョン(下位地域)に注目し、内部の実態を実証的に解明。サブリージョンが東アジアの地域秩序に与える影響を掘り起こす。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812383297



目次


内容細目

東アジアの重層的サブリージョン   オルタナティブな地域秩序に向けて   3-32
五十嵐 誠一/著
海域アーキテクチャの中の「東アジア」   ポリネシアの視角から   33-60
佐藤 幸男/著
中朝国境地域におけるサブリージョン形成の可能性   61-76
佐渡友 哲/著
北東アジアサブリージョン開発におけるロシア   図們江地域協力と国際輸送回廊整備を中心に   77-100
堀内 賢志/著
サブリージョンと移民   中国朝鮮族の事例から   101-121
宮島 美花/著
環日本海圏におけるサブリージョン協力と竹島/独島領有権紛争   123-143
中山 賢司/著
沖縄県の自治体外交によるサブリージョン形成と安全保障の可能性   145-169
小松 寛/著
武力紛争と地域   ミャンマー・中国国境における空間形成   171-194
峯田 史郎/著
サブリージョンにおける欧州地域協力連合体の法的性格   欧州評議会とフランスからの視角   195-218
大津 浩/著
EUの近隣諸国政策におけるCBC   下位地域協力と安全保障   219-240
高橋 和/著
南部アフリカのミクロリージョナリズム   241-264
笹岡 雄一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
アジア(東部)-対外関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。