蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014660377 | 図書児童 | C427/オカ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
オールカラー楽しくわかる!電気とエネルギー
|
人名 |
小川 眞士/監修
|
人名ヨミ |
オガワ マサシ |
出版者・発行者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
オールカラー楽しくわかる!電気とエネルギー |
サブタイトル |
理科がどんどん好きになる! |
シリーズ名 |
ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ |
タイトルヨミ |
オール カラー タノシク ワカル デンキ ト エネルギー |
サブタイトルヨミ |
リカ ガ ドンドン スキ ニ ナル |
シリーズ名ヨミ |
ナツメシャ ヤルキ グングン シリーズ |
人名 |
小川 眞士/監修
|
人名ヨミ |
オガワ マサシ |
出版者・発行者 |
ナツメ社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナツメシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-8163-6786-1 |
ISBN |
4-8163-6786-1 |
分類記号 |
427
|
件名 |
電気磁気学
/
力学
/
エネルギー
|
内容紹介 |
小学校理科の「電気とエネルギー」を網羅。一歩踏み込んだ内容が理解できるよう、写真やマンガ、コミカルなイラストを多く使って解説する。欄外や章末にはクイズ、パズル、ワークなども収録。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812379472 |
目次 |
はじめに |
|
この本の使い方 |
|
巻頭マンガ |
|
巻頭特集 身近にある電気とエネルギー |
|
1章 電気と利用 |
|
電気の通り道/かん電池のつなぎ方/電気をつくる・たくわえる/発光ダイオード/電流と発熱/豆電球のつなぎ方/光電池(太陽電池)/エネルギーのうつり変わり/おさらい問題/コラム ワニもシビレるデンキウナギ! |
|
2章 磁石と電磁石 |
|
磁石のはたらき/磁石の極のはたらき/電磁石のはたらき/電流の大きさと電磁石の強さ/電磁石の強さとコイルの巻き数/電流と磁界/電磁石の利用/おさらい問題/コラム 電磁石の力でクッキング!? |
|
3章 光、音 |
|
光の直進/光の反射/光のくっ折/とつレンズ/音のふるえと伝わり方/音の波の形と音の変化/おさらい問題/コラム 巨大な鏡で宇宙を観測!! |
|
4章 力のつり合い |
|
てこのつり合いとてんびん/てこを回すはたらき/支点・力点・作用点とてこの道具/棒の重さを考えるてこのつり合い/てこの組み合わせ/定かっ車と動かっ車/かっ車の組み合わせ/輪じく/ばねののびとおもりの重さ/向きを変えたばね/物体の体積と浮力/液体の重さと浮力/おさらい問題/コラム 橋は巨大なてこ!? |
|
5章 運動 |
|
ふりこの1往復/ふりこの性質/物体の運動/斜面の運動/おもりのしょう突・風とゴム/おさらい問題/コラム 回る速さは半径で変わる!? |
|
巻末マンガ |
|
おさらい問題の答え |
|
逆引きさくいん |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる