検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015183403図書一般374.37/ヒロ20/12F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴史としての日教組 上巻  結成と模索 

人名 広田 照幸/編
人名ヨミ ヒロタ テルユキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 歴史としての日教組 上巻  結成と模索 
タイトルヨミ レキシ ト シテ ノ ニッキョウソ ケッセイ ト モサク 
人名 広田 照幸/編
人名ヨミ ヒロタ テルユキ
出版者・発行者 名古屋大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 6,311,16p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8158-0972-0
ISBN 4-8158-0972-0
注記 文献:巻末p9〜15
分類記号 374.37
件名 日本教職員組合
内容紹介 膨大な非公開史料や関係者へのインタビューに基づき、日教組の歴史を学術的に徹底検証。上は、戦後の労働運動での立ち位置から、独自の教育理念や「教師の倫理綱領」の作成まで、初期の模索を跡づける。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。日本大学文理学部教授、日本教育学会会長。著書に「教育言説の歴史社会学」「大学論を組み替える」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812377268
目次 第Ⅰ部 結成と模索
序章 日教組の歴史を検証する
一 日教組の歴史をどう見ていくか/二 本巻の視点と構成
第1章 総評結成前の立ち位置の選択
はじめに/一 日教組内部の人事・方針決定の様子/二 労働戦線の中における日教組の立ち位置/おわりに
第2章 一九四九年度中央執行委員の分類
はじめに/一 執行部の交代や分裂を経験しなかった日教組/二 職能団体的志向性の存在/三 一九四九年度日教組中執の分類のための作業/四 分類をもとにした事例分析の例/おわりに
第3章 労働戦線分裂と政治情勢変化の中で
はじめに/一 国内・国際的な労働戦線の状況と分析の視点/二 労働戦線分裂の情勢分析と路線選択/三 一九四九年前半の混乱する労働戦線と路線選択/四 一九四九年後半の労働戦線の決定過程/五 塩原大会の議案の作成/おわりに
第4章 法的地位の変化とその影響
はじめに/一 公務員制度改革をめぐる四つの立場/二 公務員制度改革をめぐる政治過程/三 労働組合と職能団体という二つの顔/四 投影される日教組/おわりに
第5章 マッカーサー書簡、政令二〇一号と日教組
はじめに/一 マ書簡、政令二〇一号発出の背景と労働戦線の状況/二 マ書簡・政令二〇一号への積極的な対応/三 方針の見直し/おわりに
第6章 スローガン「教え子を再び戦場に送るな」の誕生
はじめに/一 当事者の証言/二 「教え子」フレーズの登場/三 フレーズの活用/四 「教え子」スローガンの誕生/おわりに
第7章 「教師の倫理綱領」の作成過程
はじめに/一 倫理綱領草案の作成/二 草案の修正過程/三 倫理綱領の普及/四 「解説」の作成/おわりに
結論に代えて
一 「日教組=共産党支配」像の誤り/二 主流派をどう見るか/三 交渉力を奪われていった中での闘い/四 日教組独自の理念の形成/五 一九五〇年代の日教組を理解するために



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広田 照幸
374.37 374.37
日本教職員組合
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。