検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015164379図書一般375.41/イワ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数学教育研究の地平

人名 岩崎 秀樹/編著
人名ヨミ イワサキ ヒデキ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数学教育研究の地平
タイトルヨミ スウガク キョウイク ケンキュウ ノ チヘイ
人名 岩崎 秀樹/編著
人名ヨミ イワサキ ヒデキ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.1
ページ数または枚数・巻数 14,355p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-08793-8
ISBN 4-623-08793-8
分類記号 375.41
件名 数学教育
内容紹介 数学教育研究とは何か。なぜ数学教育研究か-。これまでの数学教育研究のふりかえり、今日的・未来的な数学教育研究のあり方について検討。数学教育の目標と課題、リテラシー、カリキュラム開発へ向けた示唆を示す。
著者紹介 広島大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812372256



目次


内容細目

数学教育の社会文化的側面に関する基礎的考察   2-18
馬場 卓也/著
大学による国際理数科教育協力の展開から日本の数学教育研究の課題を照射する   広島大学大学院ザンビア特別教育プログラムを事例として   19-33
内田 豊海/著 中和 渚/著
構成的抽象の分析と考察   協働的な学習における授業過程から   34-51
田頭 かおり/著
数学教育における潜在的授業力   よい授業の前提として存在する暗黙の要件   52-69
二宮 裕之/著
数学教師教育の教授学的反省   後期中等段階における数学の意識性の定式化に向けて   70-79
杉野本 勇気/著
算数的活動・数学的活動の特徴と役割の展望   80-93
金本 良通/著
わが国の中等数学教育におけるChevallardの「世界を問う」パラダイムについて   96-106
佐々木 徹郎/著
コミュニケーションとしての教科書   107-116
大滝 孝治/著
超越的再帰モデルの規範的適用による学習指導案の構成   教育実習生指導を視野に   117-132
清水 浩士/著
数学理解の概念メタファー   133-149
國岡 高宏/著
中等教育を一貫する論証指導の意義と課題   150-166
岩知道 秀樹/著
日本におけるユークリッド幾何学の受容   167-188
伊達 文治/著
論証の学習指導の意義とその改善   189-201
國宗 進/著
数学的モデル化と論証   抽象に注目して   204-218
阿部 好貴/著
数学の理解における直観・論理およびイメージの役割とその育成   数学的リテラシーとして   219-235
河野 芳文/著
初等教育における確率概念の形成を意図した学習材の開発研究   確率判断におけるヒューリスティックスの改善に焦点を当てて   236-254
松浦 武人/著
数学教育における「逆向き設計」論による単元構想の意義   255-269
神原 一之/著
算数・数学教育における価値観の比較研究   Bishop,Ernestと島田・馬場の考える価値観との比較を通して   270-287
島田 功/著
Inclusiveな数学教育へ向けて   数学の特性を手掛りにした日本型の学びの可能性   288-301
紙本 裕一/著
数学教育学の夜明け   303-346
平林 一榮/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.41 375.41
数学教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。