蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015120033 | 図書一般 | 702.16/クニ20/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
炭鉱と美術 |
サブタイトル |
旧産炭地における美術活動の変遷 |
タイトルヨミ |
タンコウ ト ビジュツ |
サブタイトルヨミ |
キュウサンタンチ ニ オケル ビジュツ カツドウ ノ ヘンセン |
人名 |
國盛 麻衣佳/著
|
人名ヨミ |
クニモリ マイカ |
出版者・発行者 |
九州大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
福岡 |
出版・発行年月 |
2020.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,320p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7985-0276-2 |
ISBN |
4-7985-0276-2 |
注記 |
付:表(3枚) |
分類記号 |
702.16
|
件名 |
日本美術-歴史-近代
/
石炭-炭鉱
|
内容紹介 |
日本の近代化を支えた石炭産業。坑道での恐怖や不条理を描いた炭鉱夫たちの作品と、そこに込められた想いを読み解き、衰退する産炭地に生まれたアートプロジェクトの展開と意義を考察する。関係者インタビューも収録。 |
著者紹介 |
1986年福岡県生まれ。九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程修了。博士(芸術工学)。芸術家。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812370380 |
目次 |
第1部 炭鉱から生まれた文化・芸術活動 |
|
序章 産炭地の形成と生活文化/第1章 炭鉱に由来する文化活動・文化政策を巡って/第2章 三池における芸術文化活動の環境形成 |
|
第2部 文化的視点から見直される炭鉱 |
|
第3章 産炭地における美術活動の展開と意義/第4章 旧産炭地におけるアートプロジェクトの成立と展開 |
|
第3部 炭鉱の記憶を継承する美術実践 |
|
第5章 産炭地の固有性と文脈を活かしたアートプロジェクトの実践/終章 総括と今後の課題 |
|
関係者インタビュー |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる