検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015117971図書一般320.7/タタ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

リーガル・リサーチ&リポート

人名 田高 寛貴/著
人名ヨミ タダカ ヒロタカ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2019.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル リーガル・リサーチ&リポート
サブタイトル 法学部の学び方
並列タイトル legal research & report
タイトルヨミ リーガル リサーチ アンド リポート
サブタイトルヨミ ホウガクブ ノ マナビカタ
人名 田高 寛貴/著   原田 昌和/著   秋山 靖浩/著
人名ヨミ タダカ ヒロタカ ハラダ マサカズ アキヤマ ヤスヒロ
版次 第2版
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.12
ページ数または枚数・巻数 6,240p
大きさ 22cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-641-12611-4
ISBN 4-641-12611-4
分類記号 320.7
件名 法律学
内容紹介 法律学習におけるレジュメの書き方やディスカッションの注意点、ゼミ等での法律ディベートの実施のしかたなどを解説。法令情報や判例情報、文献情報の調査方法なども詳しく紹介する。
著者紹介 名古屋大学法学部卒業。慶應義塾大学法学部教授。著書に「クロススタディ物権法」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812367059
目次 はじめに
1 リーガル・リポート/リサーチへの招待/2 本書の全体像/3 法学を学ぶ魅力-法律学習から得られるもの
第1編 法律学の表現と議論
第1章 法律学の文章を創る
1 文書の目的・テーマを考える/2 資料を活用する・引用する/3 説得的に表現する/4 判例に学ぶ説得的な文章
第2章 法律学習の実践
1 判例研究の手法/2 テーマ研究の手法/3 事例演習の手法
第3章 ディスカッション
1 ディスカッションの効用とそのポイント/2 ディスカッションの実践(その1)-「根拠」を議論する/3 ディスカッションの実践(その2)-「論証」を議論する/4 ディスカッションを成功させるための工夫
第4章 法律ディベート
1 法律ディベートとは/2 情報収集から立論の作成まで/3 質疑応答と結論,ジャッジ
第5章 法律討論会
1 法律討論会をやってみよう/2 実施要領(例)/3 法律討論会の実践例/4 採点用紙のサンプル
第2編 法律学の情報調査・収集
第6章 リーガル・リサーチ総論
1 法情報の種類と形態/2 リサーチの方法/3 法情報を評価・活用する技能と作法
第7章 法令情報の調査
1 法令とは/2 法令を収録する資料・法令情報/3 法令の制定過程・立法趣旨を調べる
第8章 判例情報の調査
1 判例を収録する資料と多様な探し方/2 データベースによる判例の検索/3 判例の出典と表記/4 判例評釈の性質の違い
第9章 文献情報の調査
1 文献の種類とそれぞれの特徴/2 文献情報の調査/3 文献の表記



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

320.7 320.7
法律学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。