検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015105919図書一般317.6/ウカ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報公開・オープンデータ・公文書管理

人名 宇賀 克也/著
人名ヨミ ウガ カツヤ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報公開・オープンデータ・公文書管理
並列タイトル Information Disclosure,Open Data and Management of Public Documents
タイトルヨミ ジョウホウ コウカイ オープン データ コウブンショ カンリ
人名 宇賀 克也/著
人名ヨミ ウガ カツヤ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.11
ページ数または枚数・巻数 9,388p
大きさ 22cm
価格 ¥5300
ISBN 978-4-641-22779-8
ISBN 4-641-22779-8
分類記号 317.6
件名 情報公開法個人情報保護法公文書管理法
内容紹介 情報公開の国際的動向、請求対象の捉え方、地質地盤情報の共有化と公開、オープンデータ政策の展望と課題、行政による食品安全に関する情報提供と国の責任…。情報法の各法制度の理念と実践を追い、多様な問題を論じた論文集。
著者紹介 東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「行政法」「行政法評論」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812361098



目次


内容細目

情報公開・個人情報保護に係る裁判例   1-50
情報公開の国際的動向   51-112
請求対象の捉え方   最高裁平成17年6月14日判決   113-119
電子メールの公文書該当性   121-136
審査会への諮問の遅滞を理由とする国家賠償   東京高裁平成24年11月29日判決   137-150
文書不存在の主張立証責任   沖縄返還「密約」文書開示請求事件(最高裁平成26年7月14日判決)   151-164
情報公開訴訟におけるインカメラ審理   沖縄ヘリ墜落事件   165-179
行政機関情報公開法改正案におけるヴォーン・インデックスとインカメラ審理   180-202
地質地盤情報の共有化と公開   203-250
内閣官房報償費に係る情報開示請求   最高裁平成30年1月19日判決   251-267
オープンデータ政策の展開と課題   269-317
国税局ウェブサイトへの注意文書の掲載と名誉毀損,信用毀損   東京地裁平成18年6月6日判決   319-339
行政による食品安全に関する情報提供と国の責任   東京高裁平成15年5月21日判決   341-347
意思形成過程の文書作成と情報公開   349-363
情報公開と公文書管理   364-377

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

317.6 317.6
情報公開法 個人情報保護法 公文書管理法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。