検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014977029図書一般311.21/シミ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

丸山真男と戦後民主主義

人名 清水 靖久/著
人名ヨミ シミズ ヤスヒサ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 丸山真男と戦後民主主義
タイトルヨミ マルヤマ マサオ ト センゴ ミンシュ シュギ
人名 清水 靖久/著
人名ヨミ シミズ ヤスヒサ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2019.11
ページ数または枚数・巻数 4,321,9p
大きさ 21cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-8329-6862-2
ISBN 4-8329-6862-2
分類記号 311.21
件名 民主主義
件名 丸山 真男
件名 マルヤマ マサオ
内容紹介 丸山真男は1960年代末の東大紛争で直面した困難にどのように応えようとしたのか。戦後日本で民主主義を説いた丸山の多岐な歩みを思想史的に明らかにし、破滅的な戦争から再出発した日本のデモクラシーを考える。
著者紹介 1954年広島県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科退学。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。著書に「野生の信徒木下尚江」がある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812356699
目次 第一章 戦後民主主義は虚妄か
一 戦後民主主義の「虚妄」/二 守るも攻めるも戦後民主主義/三 民主主義の逆説/四 否定をくぐった肯定
第二章 永久革命としての民主主義
一 民主主義への懐疑/二 人民主権の思想/三 民主勢力の運動/四 民主主義の永久革命
第三章 アメリカの不可解さ
一 境界に住むこと/二 ビザ拒否と不適格免除/三 アメリカは画一的か/四 日本の方が画一的か/五 海外亡命の途/六 ビザ取消と制限/結びに代えて
第四章 他者を理解する知性
一 マンハイムとヘーゲル/二 他者理解と大学再建/三 民主主義の未成熟/四 知識人であること
第五章 東大紛争と研究室封鎖
一 東大紛争と丸山真男/二 「ナチもしなかった」と言ったか/三 ナチもしなかったのは事実か/四 東大法学部研究室/五 吉本隆明の批判/六 批判の連鎖
第六章 概念の解体とロマン主義
一 安田講堂の鎮圧/二 大学問題シンポジウム/三 概念の解体/四 ロマン主義
第七章 授業再開と形式への固執
一 講義は日常的な制度/二 機動隊導入の責任/三 人生は形式/四 大学は暴力に弱い/五 奇妙な光景/六 形式を固執/七 三重の迷雲
第八章 戦後民主主義ナンセンス
一 戦後民主主義への否定的言辞/二 全共闘と自己否定/三 東大教授であること/四 試された知性/結びに代えて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.21 311.21
丸山 真男 民主主義
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。