蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014976658 | 図書一般 | 311.238/タケ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
模索するロシア帝国
|
人名 |
竹中 浩/著
|
人名ヨミ |
タケナカ ユタカ |
出版者・発行者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2019.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
模索するロシア帝国 |
サブタイトル |
大いなる非西欧国家の一九世紀末 |
タイトルヨミ |
モサク スル ロシア テイコク |
サブタイトルヨミ |
オオイナル ヒセイオウ コッカ ノ ジュウキュウセイキマツ |
人名 |
竹中 浩/著
|
人名ヨミ |
タケナカ ユタカ |
出版者・発行者 |
大阪大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
オオサカ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
吹田 |
出版・発行年月 |
2019.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,274p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-87259-687-8 |
ISBN |
4-87259-687-8 |
注記 |
文献:p256〜265 |
分類記号 |
311.238
|
件名 |
政治思想-ロシア
|
内容紹介 |
ロシアはいかなる条件のもとで大国の地位を築いたのか。ヴィッテが蔵相を務めた1890年代に注目し、それを1870年代からのロシア史に位置づけると共に、この時代が後のロシアに何を残したかを問うための手掛かりを探る。 |
著者紹介 |
岐阜市生まれ。奈良大学社会学部教授。大阪大学名誉教授。法学博士(東京大学)。専門はロシア政治思想史。著書に「近代ロシアへの転換」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812348678 |
目次 |
序論 |
|
第一章 前提 |
|
第一節 ナショナリズムと保守的論壇/第二節 アレクサンドル三世の時代 |
|
第二章 地方自治と立憲主義 |
|
第一節 アレクサンドル二世時代のゼムストヴォと立憲主義/第二節 反改革とヴィッテ体制/第三節 ゴレムィキン内相期におけるゼムストヴォ論/第四節 ゼムストヴォ導入地域の拡大をめぐる論争/小括 |
|
第三章 宗教政策における法治 |
|
第一節 公認宗教とセクトの間/第二節 ロシア化の手段としての刑事罰/第三節 兵役忌避と国外移住-メノナイトとドゥホボール-/小括 |
|
第四章 ロシア帝国と東アジア |
|
第一節 満洲横断鉄道の敷設/第二節 ジャーナリズムと中国問題/第三節 移民問題と黄禍論/小括 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる