検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015053077図書一般375.1/コム19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ワークで学ぶ教育の方法と技術

人名 小室 弘毅/編
人名ヨミ コムロ ヒロキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ワークで学ぶ教育の方法と技術
タイトルヨミ ワーク デ マナブ キョウイク ノ ホウホウ ト ギジュツ
人名 小室 弘毅/編   齋藤 智哉/編
人名ヨミ コムロ ヒロキ サイトウ トモヤ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.10
ページ数または枚数・巻数 6,230p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7795-1418-0
ISBN 4-7795-1418-0
分類記号 375.1
件名 学習指導
内容紹介 アクティブ・ラーニングによって一新を遂げた「教育の方法と技術」を学べるテキスト。新学習指導要領で提示された「主体的・対話的で深い学び」を実現するための理論と授業技法をワーク課題を通じて解説する。書き込み欄あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812348383
目次 第1章 教育における方法と技術ってどんなもの?
第2章 教育の方法にも歴史があるの?
第3章 授業づくりにも発達論の理解は必要なの?
第4章 リフレクションって何をするの?
第5章 「主体的・対話的で深い学び」での教師の役割は?
第6章 「深い学び」ってどんな学び?
第7章 メディア(ICT機器)を授業でどのように活用するのか?
第8章 カリキュラムと評価を考えることはなぜ重要なのか?
第9章 なぜ学校教育で「からだ」は重要なのか?
第10章 「からだ」?「体」?「カラダ」?
第11章 教師にとって技術と人間性はどっちが大事?
第12章 教育にケアは必要なの?
第13章 学校に教科書やテストがあるのはあたりまえ?
第14章 ホリスティックな学びとは?
第15章 教師になったあとも学び続けるためには?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.1 375.1
375.1 375.1
学習指導
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。