検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015068836図書一般210.6/マキ19/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

牧原憲夫著作選集 上巻  明治期の民権と民衆 

人名 牧原 憲夫/著
人名ヨミ マキハラ ノリオ
出版者・発行者 有志舎
出版年月 2019.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 牧原憲夫著作選集 上巻  明治期の民権と民衆 
タイトルヨミ マキハラ ノリオ チョサク センシュウ メイジキ ノ ミンケン ト ミンシュウ 
人名 牧原 憲夫/著   藤野 裕子/編   戸邉 秀明/編
人名ヨミ マキハラ ノリオ フジノ ユウコ トベ ヒデアキ
出版者・発行者 有志舎
出版者・発行者等ヨミ ユウシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.9
ページ数または枚数・巻数 7,308,14p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-908672-33-0
ISBN 4-908672-33-0
注記 牧原憲夫年譜 牧原暁子記:巻末p1〜14
分類記号 210.6
件名 日本-歴史-近代
件名 日本-歴史-明治時代
内容紹介 日本近代史研究に大きな足跡を残した歴史家・牧原憲夫の著作選集。上巻は、研究の原点となる初期論考をはじめ、明治後期の土地問題や農民問題論、民権運動の分析から、新しい民衆史像を提示した1990年代の論考までを収録。
著者紹介 1943〜2016年。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。2007年まで東京経済大学経済学部教員を務めた。著書に「民権と憲法」「山代巴模索の軌跡」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812344471



目次


内容細目

原点となった読書体験は?   2-5
否定としての溯行   創刊にあたって   6-7
人民闘争史における敗北の論理   日本人民闘争史再構築へのノート   8-37
宮崎民蔵の思想と行動   ある土地改革者の軌跡   40-82
明治社会主義の農民問題論   83-110
「近代的土地所有」概念の再検討   最近の西欧近代地主制史研究を手がかりに   111-135
民権と国権   大阪事件に見る   138-145
大阪事件研究の意味と課題   146-156
民権と国権   『自由燈』の場合   157-189
民権運動と「民衆」   ひとつの問題整理   192-207
政事と徳義   困民党の歴史的位相をめぐって   208-240
明治期民衆の「政事」観念と「国民」意識   241-257
覚書「客分」再考   258-273
林宥一著『「無産階級」の時代-近代日本の社会運動』を読んで   274-280

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
日本-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。