検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015072713図書一般493.95/ササ19/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新生児マス・スクリーニングの歴史

人名 笹谷 絵里/著
人名ヨミ ササタニ エリ
出版者・発行者 洛北出版
出版年月 2019.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新生児マス・スクリーニングの歴史
タイトルヨミ シンセイジ マス スクリーニング ノ レキシ
人名 笹谷 絵里/著
人名ヨミ ササタニ エリ
出版者・発行者 洛北出版
出版者・発行者等ヨミ ラクホク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.9
ページ数または枚数・巻数 363p
大きさ 19cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-903127-28-6
ISBN 4-903127-28-6
注記 文献:p333〜355
分類記号 493.95
件名 新生児遺伝子診断母子保健-歴史
内容紹介 新生児マス・スクリーニングとは、赤ちゃんに先天的な疾患があるかどうかを検査し、治療する医療事業のことである。子どもの検査とされながらも、親の遺伝情報の管理=出生防止としても機能してきた歴史を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812338577
目次 序章 この本について、背景について
なぜこの研究をするのか/先行研究について/本書の構成/日本の母子政策の歴史
第1章 新生児マス・スクリーニングはどのように始まったのか
先天性代謝異常症への視線/出生前診断の対象となるまで/新生児マス・スクリーニングと医学/新生児マス・スクリーニングの導入へ
第2章 新生児マス・スクリーニングと特殊ミルク
特殊ミルク開発の前史/追跡調査は何を明らかにしたのか/特殊ミルクは「医薬品」か「食品」か?/なぜ「医薬品」になったのか/フェニルケトン尿症の治療とは
第3章 新生児マス・スクリーニング、出生前診断、そしてDNA診断へ
優生保護法と保因者の出生予防/出生前診断の展開/フェニルケトン尿症の出生前診断の実用へ/フェニルケトン尿症とDNA診断の模索
第4章 新生児マス・スクリーニングへの抗議
運動の始まり/大阪連絡会の疑義/厚生省との交渉/大阪府との交渉/大阪府への公開質問状
第5章 タンデムマス法はどのように導入されたのか
タンデムマス質量分析計の開発/新生児突然死症候群との関連/なぜ候補から消えたのか/試験研究で何がわかったのか/遺伝子診断の導入/タンデムマス法、未解決の課題/導入の問題点
終章 親の遺伝情報の検査



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.95 493.95
493.95 493.95
新生児 遺伝子診断 母子保健-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。